年をとってみられる

アーユルヴェーダ

皆様 ごきげんよう
今日は各地で大雨になっています。
こんな日は ゆっくり過ごす事も大切ですね。

自分が鏡にうつっているのをみて、年齢よりふけてみえると思ってしまう、
そんな時はありませんか?
朝と夕の疲れているときでは、まったく違ったり、、

アーユルヴェーダでは。医者が診断するときに年齢で視診し、患者の実年齢と、外見の年齢でどのようにみえるかで状態を観察する事があるようです。

見た目に若いとは

見た目に若いとは
●しわがない
●肌がみずみずしい
●骨格筋肉が丈夫ですっきりしている。
●余分な脂肪がない

アーユルヴェーダでは、年をとってみられる原因として、身体構成要素も質が下がってしまっていると考えます。

ですから 栄養のある食事を摂る事は大切ですが、若々しさを与えるには若々しい身体つきときびきびした動きが大切です。
古典では、運動が大切と書かれています。自分の年齢、体力に合った運動を毎日 楽しい気分で、汗をかく程度に行う事がよいようです。
ヨガでは、内臓の働きを良くする、心身を整える効果があります。

また、アーユルヴェーダでは、若返りのハーブがあります。アーマラキーです。この言葉を訳すと「時が止まる」という意味です。

まず、自分に合う運動を考え毎日、あるいは1日おきでも行っていきましょう。背筋をのばして 明るい気持ちで毎日を過ごす事。
アーマラキーは、飲み方を確認したうえで試してみて下さい。

アンチエイジングのための薬草紹介


ヒマ
サンスクリット語;エーランダ
和名;トウゴマ ヒマ
味;辛味、渋味
属性;重性、油性、鋭性
効力;温
作用;催下剤
効果;ヴァータ、カパの鎮静
   外用;腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、皮膚疾患などの腫れ、痛みを
      とる
   内用;強壮剤、解毒剤、リウマチなどに
使用部位;根 葉 種

アンチエイジングのための食品紹介


ざくろ
サンスクリット語;ダーディマ
和名;ざくろ
味;甘味、渋味、酸味
属性;軽性、油性
効力;非温
効果;3つのドーシャーにいい。
   果実は催下、利尿、貧血、口渇に  
   果実の皮は下剤、消化促進、のどの痛み
使用部位;果実、果実の皮、根茎、樹皮
飲み方;果実をジュースとしてのんでみるといいと思われる。

ちなみに、薬膳ではざくろは、慢性の下痢、咳、老年性慢性気管支炎、喉の炎症、口渇、口内炎、更年期症状などに効果があるようです。多食はよくないので、飲みすぎには注意しましょう。

今回もアーユルヴェーダのアンチエイジングについて書かせて頂きました。
すっとのびた姿勢、明るい症状、前向きな気持ちでいつまでも若くいたいですね。
良い週末をお過ごし下さい。

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました