寒い季節に温かい発酵食品のレシピ

薬膳

日に日に寒くなってまいりました。
冷えは万病の元と言われています。
身体を温めて これからの季節を乗り越えていきましょう。

発酵食品の酒かすを使ってレシピを考えてみましょう。

酒粕と白菜とお豆のスープ


材料;白菜(細かく切っておく)  4枚
   酒粕  大さじ 5
   水    1C
   豆乳   1C
   塩コショウ 少々
   オリーブオイル 少々

作り方
 1)酒かすは酒粕と同量の水で火にかけ、溶かしておく。
 2)鍋に白菜、茹でてある豆、水、酒かすを入れて火にかける。
 3)白菜が柔らかくなったら、豆乳をいれて、塩こしょうで味を調え
   出来上がったら、上に少しオリーブオイルをかける。

酒粕入りあったか生姜紅茶


材料;紅茶   1C
   酒粕   大さじ2
   生姜   少々

作り方;紅茶、酒かす、生姜(薄くスライスして1日天日干し)を入れて
    沸かす。

酒粕入りみそ汁


   みそ汁を作る時、お味噌を入れる前に、酒かす(酒粕と同量の水で煮
   溶かした物)をいれて 楽しんでみましょう。

食品紹介

酒粕


 性味;辛甘  温
 帰経;脾
 効能;活血  血液の循環をよくする
    補気  気を補う
    温中  脾胃を温め 働きをよくする

 適応;お腹の冷え、消化不良、花粉症
 成分;食物繊維、Ca,K,VB,イノシトール、アミノ酸、アデノシン

白菜

鍋の季節には欠かせない食材です。中国では、大根、豆腐とで養生三宝と言われています。
白菜は身体にこもった熱をとりますので、喉の渇きや咳に、また胃腸の働きを整え、便秘にも期待できます。


 性味;甘 平
 帰経;胃大腸膀胱
 効能;清熱   消炎 解熱に
    健脾   脾の機能改善
    利水   湿邪を尿として排泄
    通便   便秘解消
 適応;便秘、発熱、口渇
 成分;Mg,k、VB1,VB2,VB6,VB12,カロテン、タンニン、ナイアシ
    ン、コンドロイチン、パントテン酸、VE,クエン酸、

白菜の毒消し
 一番外側に一番農薬などがついているので、一番外側ははむいて、
 流水中でよく手洗いする事が大切です。

白菜の選び方
外側は黄ばみや斑点のないもの、白い部分に艶があるものを選びましょう。

お勧め献立
1)白菜と柿の酢の物
  胃の不調や口渇に期待。
  軽く塩もみした白菜と柿のすのもの
  ※柿は身体を冷やすので、冷えのある方は注意

2)黒きくらげと白菜のごま油炒め
  五臓六腑、心と身体の調子を整える組み合わせ。
  ごま油を使って潤いもプラス。
  白菜と黒きくらげをごま油で炒めて、塩コショウで味を整えましょう

3)白菜と豚肉の炒め物
  白菜と豚肉のビタミンB1で、疲労回復に。

これからの季節 白菜とお豆の酒かすのスープや、白菜と黒きくらげの炒め物 美味しそうですね。
白菜は嵩があってどのように使ったらよいのか困るような時は是非、このレシピを試してみて下さい。
  

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました