ヨガのポーズ  安楽座 合せきのポーズ

ヨガ
クゥ
クゥ

ママさんのお友達の
お花の先生が
素敵な本をくれたんだって。。

らら
らら

どんな本??
花のことば 12か月
という本!
一つずつの花の花言葉や
花の由来が書かれた本だね。
同じ花でもいわれがわかると
活ける時、心がこもるね。

川崎景介先生の本ですね。
私の大好きな菜の花(食べるものとして大好物なのですが)の花言葉は、
快活 明るさ 小さな幸せ  です。

安楽座  SUKHASANA


楽に座ることができるバランスのポーズです。
姿勢を正し、余分な緊張をとるポーズで、長時間の瞑想などの時に行われます。
幸福座は足を交差させて座ります。
安楽座は片方の踵を恥骨に近づけ、もう片方の踵はその前に置きます。
股関節が固い方は、このポーズを始める前に座って両足を前方に伸ばし、右足を曲げ踵を左もものつけねに置き、右手を右膝を押して床に近づけましょう。右膝を身体に引き寄せるようにして、膝頭を3回円を描きましょう。
左も同様におこなってから、ポーズにはいりましょう。

ポーズ
1)杖のポーズで座る。
  両足をそろえ、前に伸ばして座る。左右の坐骨に均等に座る。

2)足を交差させて座る。
  足を交差させ、坐骨を床につけて座る。
  手のひらは上むきで膝にのせる。
  肩の力はぬき、腰は後ろや前にいかないように。

3)杖のポーズにもどる
  息を吐きながら ゆっくり身体をおこし、両足を前に伸ばす。

効能;恥骨、骨盤底を安定させる。股関節の柔軟性をつける。
ドーシャへの影響;不安定なヴァータの過剰を整えるポーズ。
         冬や夜に呼吸と自律神経を整えるためにお勧めです。
関係チャクラ;7つのチャクラ全てのバランスを整えるのに効果的です。
       特に 第一チャクラのバランスを整えます。
       会陰部から頭頂までエネルギーの流れを整え、陰陽のバラン
       スをとる効果も期待できます。
効果;姿勢を整える  気持ちを落ち着ける  集中力を高める
注意;膝や股関節にトラブルのある方は避けた方がいいでしょう。

合せきのポーズ  BADDHA KONASANA

このポーズはインド神話では、ラクシュミー妃がれんげの上によい香りを漂わせ、光輝いて座っている姿を表していると言われています。
このポーズは骨盤底筋膜への血行を促し、女性の機能を高め、女性の生理機能に効果を表します。
前屈のポーズです。
BADDHAは縛られたの意味、KOMAは曲げるの意味があります。

ポーズ

1)杖のポーズで座る
  両足をそろえて床に座る。左右の坐骨に均等にのり、背筋は伸ばします

2)足の裏を合わせる
  両膝を曲げ、左右に広げる。足の裏同士を合わせ、両足の踵を恥骨に近
  づける。
  息を吸いながら背筋を伸ばしましょう。

3)前屈する
  息を吐きながら上体をゆっくり前に倒していく。
  背中を伸ばし、顎が床につけるようにしていきましょう。
  このまま 3-5呼吸する。
  まだ 余裕のある方は両膝を開き、両手を前に広げ肩を床に近づけまし
  ょう。
  上からみるとT字のように見える。

4)杖のポーズにもどる
  息を吐きながら、ゆっくり身体を起こし杖のポーズにもどります。
※両膝の開きに差があるときは、足を組んだり、横に座るときに左右の差
 がでてしまうので、日頃から注意しましょう。
妊娠中は2)までのポーズに致しましょう。

効能;女性の生理機能、骨盤のゆがみを整える、便秘の緩和 安産
ドーシャへの影響;ヴァータを整え、骨盤底筋膜をゆるめ、緊張をとる。
         前屈してピッタを整え腹部の浄化に効果がある。
関係するチャクラ;下腹部 第2チャクラに効果があります。
         第2チャクラの持つ水のエネルギーのバランスがとれ、
         みずみずしい美しさと豊かな感情を身につけることが
         できます。
効果;骨盤のゆがみを整える お尻を引き締める 便秘改善 
   気持ちを落ちつける 生理痛 卵巣の働きの補助 泌尿器科の疾患
   坐骨神経痛  静脈瘤 安産ヨガ
注意;半月板 じん帯 足首 膝 股関節のトラブルのある方は避けましょ
   う。

わたし
わたし

合せきのポーズは女性には
大切なポーズになりますね。
両足の裏を合わせるのは大変
ですので、つかなかったら、
つま先だけでも、大丈夫ですよ。


投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました