胃苓湯

漢方薬
くぅ
くぅ

今日はすごい雨だったね!

そんな中 ママさんは美容院に。。

らら
らら

くうさん
なんでママさんがその美容院に行くか知ってる?
カット。確かに上手!
でも ヘッドマッサージがすごく上手で最高らしい!
私達もマッサージしてもらうと、すごく気持ちいいね。

皆様 ごきげんよう。

この数日雨が続いています。梅雨の季節ですね。雨があり、梅雨があるので農作物も飲み水も、自然には雨は大切です。森林の中の雨の中でゆっくり過ごされたことはありますか?草と木と自然の香りに包まれ、なんともいえない気持ちのよい感触を味わうことができます。こんな時 鳥や動物はどうしているのだろうか?葉や枝からおちる雫はとても芸術的です。今日は胃苓湯について書かせて頂きます。

胃苓湯

胃苓湯は脾胃(五臓の脾と胃をいう)に停滞している湿邪を除く薬です。平胃散と五苓散を合わせた処方で消化器に滞っている余分な水分を除く働きをします。水様性下痢などの急性胃腸炎などにおすすめです。脾は湿がないのがいいのですが、梅雨などの湿気の多い季節や湿度の高い地方、生ものや冷たい物、消化の悪いものの食べ過ぎ、飲みすぎで脾に湿邪がたまり、消化機能が低下してしまいます。

体質
体力は中程度。体の中心は冷えていて、津液の流れが悪い。気の巡りが悪く、気が上昇している感じ。

症状
みぞおちあたりに振水音があり、水様性の下痢、嘔吐がある。腹部膨満感や痛みがあることもある。口の渇き、尿量減少。

適応証
食あたり 暑気あたり 冷え腹 急性胃腸炎 腎炎 ネフローゼ

構成成分

厚朴
気を巡らせて、脾の働きを促進します。

茯苓
強い利尿作用で体内の余分な水分を除く。健脾作用もあり、胃に溜まった水を処理し、気の流れを良くします。


蒼朮
湿邪を除き、脾胃の機能を高めていく働きです。


桂皮
体表から入った病邪を追い払い、血液循環を促して、水分の流れを助けます。気を下ろす働きで嘔吐に効果がある。


沢瀉
腎に働いて過剰な湿を除きます。


生姜
脾胃の機能を整える。


猪苓
強い利尿作用で体内の余分な水分を除きます。


大棗
脾胃の機能を整える。


陳皮
気の流れを整え、胃の機能を改善します。


甘草
脾胃の機能を整え、気を補い、他の薬を調和する。


白朮
胃腸の機能を整え、水分の流れをよくします。

併用方法

1)補中益気湯を加える:食欲不振、疲労倦怠感を伴なう時

2)小柴胡湯を加える:胸の脇の苦満感、悪寒、発熱、頭痛を伴なう時

3)二陳湯を加える:痰や咳を伴なう時

4)黄連解毒湯を加える:口が乾く、口が苦い、口臭がひどい時

服用時の注意

副作用として血圧上昇や血清カリウム値、浮腫み、体重増加、脱力感、筋力低下、発疹、痒みなどがまれにあらわれる事があります。早めに中止して相談して下さい。

暑気あたり 腹痛 食あたり

夏痩せ 暑気あたり

1)五苓散:急性の吐き下し、発熱があり、水を飲んでもすぐほしくなる。

2)補中益気湯:夏負けに使う代表薬。
3)胃苓湯:のどが渇いて冷たいものの摂り過ぎなど、消化不良、下痢など。
4)清暑益気湯:夏負け、夏痩せに使います。
5)柴苓湯:冷たいものの摂り過ぎで、下痢、発熱があるもの。

食あたり
1)大承気湯:腹満して腹痛が激しく、早く攻め下す必要があるとき。
2)胃苓湯:食あたりで、水様性下痢、口渇我あるとき。

腹痛
1)大建中湯:下腹部痛がひどい時、腹力は弱め、お腹の冷えを温める作用。
2)当帰湯:背中の冷感、腹部膨満感がある。
3)芍薬甘草湯:消化管や尿管の筋痙攣、屯用でも使えます。
4)胃苓湯:水様性下痢と腹痛があるとき。

5)桂枝加芍薬湯:腹部膨満し、多少冷えがあり、腹痛があるもの。

                参考:漢方のエッセンス

わたし
わたし

今のような湿気の多い季節や、
飲みすぎ、食べ過ぎで胃のあたりが
ちゃぷちゃぷするような時で、下痢
などがあったら、是非試してみて
下さい。

商品一覧から漢方薬を選ぶ|漢方セラピー|クラシエ
「漢方セラピー」はタイプに合わせて選べるクラシエの漢方薬シリーズ。パッケージ記載の症状から選べる漢方薬です。


投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました