気滞の方にお勧めの食事

薬膳
くぅ
くぅ

ララさん
気滞ってどんな症状だったかな?

らら
らら

くうさん
忘れちゃったの?
気滞って気の巡りが滞っている状態だよ。
お腹が張ったり、のどに詰まった感じがあったり、
イライラしたりしやすいかな。。

皆様 ごきげんよう。気滞についてもう一度思い出してみて下さい。気の巡りが悪いのはいろいろな症状の原因にもなるので、注意致しましょう。

気滞の方の食事の注意


1)気の巡りをよくする理気作用のある食材の代表は、香りのある野菜、春菊、せり、セロリ、三つ葉などです。香りの精油に気の流れをよくする働きがあります。香り野菜をたくさん使いましょう。ただし、長時間火にかけると香りが飛んでしまうので、最後にさっと加熱しましょう。


2)気の流れを司る臓腑は肝。肝を元気にするのはかんきつ類、梅干しなどの酸味の食材です。毎日頂きましょう。


3)イライラして怒りっぽい人は辛いものや、香辛料は控えるように致しましょう。


4)ガスやげっぷの多い方は芋類、豆類は控えめにしましょう。


5)ミント、ジャスミン、クコの実、菊花、うこん、ラベンダーなどをとるように致しましょう。

気滞の方にお勧め食材


1)香り野菜
セロリ:涼性 苦味 甘味
三つ葉:微涼性 甘味
春菊:平性 甘味 辛味
香り成分に気の流れを良くしてイライラを解消する働きがあります。セロリの葉には降圧効果も。


2)梅干し 温性 酸味 苦味
リンゴ酸 クエン酸を含み、肝をよくする酸味。健胃整腸作用があり、殺菌効果も強い。


3)かんきつ類  
オレンジ 涼性 酸味
ミカン  温性 酸味 甘味
ビタミン、ミネラルが多く肝の働きを高め、気の巡りをよくしてリラックス効果がある。抗酸化作用もある。


4)あさり 寒性 鹹味
  しじみ 寒性 鹹味 甘味
肝の機能を整え、解毒作用や余分な水をだしこりやしこりをとる作用もある。


5)イカ  微温性 鹹味
造血、活血作用があり、肝の働きや血行をよくする。冷えや肩こりにも効果が。


6)ニガウリ 寒性 苦味
ビタミンCが豊富で、多種のアミノ酸を含み、苦味に解毒、解熱効果がある。血圧の高い方や怒りっぽい方にお勧めです。


7)クコの実  平性 甘味
滋養強壮の効果がある。肝と腎の機能を高め、視力回復や血圧を下げる作用もある。


8)陳皮 温性 辛味 苦味
熟したミカンの皮を乾燥させた生薬。新陳代謝を高め、発汗、排泄を促進し、腸内のガスをだす。食欲不振の時にもお勧め。


9)菊花 涼性 苦味 甘味
肝の機能を高める。疲れ目や片頭痛に効果が。気持ちを落ち着かせてすっきりさせる効果も期待できる。

その他の気滞の方にお勧め食材

せり シソ パセリ 金針菜 ミント レモン ぶどう きんかん 黑酢
たこ うずらの卵 ゆり根 発芽米

気滞の方にお勧めしない食材


1)濃い味のものは控えめに。
2)イライラ、頭痛などのある方は熱性、辛味はほどほどに。
3)ガスとげっぷの多い方は芋類、豆類は控えめに。

気滞の方のお勧め食材の使い方

1)クコの実(血圧のコントロールに)、梅干し(肝に働く)、黒酢(食欲増進、下痢に効果)、黒ゴマなどをテーブルに置いておく。


2)温州ミカンの皮(陳皮)を自分で作って、漬物、煮物に。また入浴剤にも使えます。良く洗って風通しがよく直射日光のあたらないところに7-10日くらい干しておく。


3)デザートは柑橘類に。朝や食後のデザートには、肝を養うすっぱいかんきつ類の果物を頂きましょう。


4)香り野菜は冷凍ストック
気の流れの改善をする香り野菜は傷みやすいので、食べやすくカットして早めに冷凍しておきましょう。冷凍で4週間。売っている時にまとめて購入しておくと便利ですね。お料理の仕上げに入れましょう。


5)香りのよいお茶を常備しておく。
気滞によるイライラ。ミント、菊花、ラベンダー、カモミール、ばら、ジャスミンなど香りのよいお茶で一休みがおすすめです。ティーパックなどを用意しておいて、その日の気分に合わせてお茶を楽しみましょう。

わたし
わたし

私も気のめぐりが悪い方です。
陳皮を作っておくことは薬膳の
先生から教えて頂きました。
ミカンの皮を捨てずに使うのも
いいですね。
香り野菜の冷凍。
ハイブティーなどを用意しておくのも
お茶の時間が楽しくなります。

https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=8635


投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました