皮ふを元気に保つビタミン ビオチン

健康管理士
らら
らら

今日も暑いね。。
ママさん 今日はお仕事お休みなんだね。
今年は山に行かないんじゃない?

くぅ
くぅ

本当 本当
ママさん 山に行かないよね。

皆様 ごきげんよう。くうやララが言うように今年は自然の中で過ごす時間が少ない感じがします。少し ストレス発散しに出かけないといけないかもしれません。聞こえるのは、木が風になびいている音と鳥のさえずり。今だとせみなどの虫の声も聞こえますね。夏とは思えない涼しい風と木漏れ日の中で過ごす1日は格別です。そんな中で大好きな刺繍をしながら、香りのよいお茶を頂くのが、私の至福の時間です。。。だれでもそんな時間を過ごしたいと思っていますよね。今日は栄養シリーズ ビオチンについて書かせて頂きます。

くぅ
くぅ

ママさん
今日紹介するビオチンってどんなビタミンなの?

わたし
わたし

ビオチンはビタミンBのグループなのよ。腸内細菌によって
作られるけれど、必要量に足りないので ビタミンになっているみたい。
3大栄養素のエネルギー代謝に関係していて、皮膚を健康に保つ働きもあるのよ。
糖、脂質、たんぱく質代謝に働く酵素の補酵素になっているの。
DNA,RNAの生成に働くため、細胞の増殖に大切なビタミンってことね。

らら
らら

働きをまとめると。。

くぅ
くぅ

ララさん
なんだか えらそう、、

ビオチンの働き
1)カルボキシラーゼという酵素が働く時の補酵素となって、炭水化物や脂質、たんぱく質の代謝にに必要です。
2)ビオチンは抗炎症物質を作り、アレルギー症状を緩和、皮膚を健康に保つ働きもあり、アトピー性皮膚炎の改善にも効果があると言われています。

くぅ
くぅ

ビオチンって 
どんな食べ物にはいっているの?

わたし
わたし

種実類や豆類に多く入っているのよ。
詳しくみてみましょう。

ビオチンを多く含む食品   (100g中)
卵      25,4μg
鶏レバー   232,4μg

まいたけ   24μg
えのきだけ  10,6μg

ピーナッツ  92,3μg
納豆     18,2μg


わたし
わたし

摂り過ぎはめったにないと思うの。
ただ 不足は時々みられるのよ。
卵白の中に入っているアビジンという成分が、ビオチンと結合して吸収されなくなってしまうことがあるの。
通常の食事ではビオチンの体内利用率は80%、腸内細菌の合成もあるから、大丈夫ね。
成人で1日50μg摂れればいいわね。

ビオチンを欠乏しやすい方
1)長期間、生卵白を食べ続けている方
2)長期にダイエットしている方
3)抗生物質を長期服用の方
4)腸内細菌の働きの弱い乳児

欠乏すると
1)疲れやすい
2)筋力低下 糖のコントロールがうまくいかない
3)神経障害
4)貧血
5)皮膚や爪のトラブル、脱毛など

わたし
わたし

ビオチンなんて、あまり知られてないけど、
大切なビタミンだね。
皮ふのトラブル、髪のトラブル、糖のコントロールが
うまくいかない方は
是非お試し下さい。

食品紹介  ピーナッツ 卵 マイタケ

ピーナッツ  落花生
乾燥する季節の潤い対策に。らっかせいは他の木の実と同様、潤い効果が高いと言われています。ビタミンEが抵抗力アップ!オレイン酸とリノール酸は血圧のコントロール、動脈硬化予防に、VEは抗酸化作用があり、腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維も含みます。


性味:甘 平
帰経:脾肺
成分:オレイン酸 トリプトファン ナイアシン VE
働き:空咳 食欲不振 むくみ 消化不良 便秘

お勧め料理
手羽先のピーナッツ和え
乾燥肌予防、美肌に。
手羽先をかりっと焼いてピーナッツで和えましょう。

豚肉のピーナッツあえ
動脈硬化予防にお薦めです。

らっかせいご飯
落花生に含まれるレシチン、ビタミン、ミネラルは脳の働きを活性化、記憶力アップに。
炒った落花生をご飯にいれて炊きます。黒ゴマをかけて頂きましょう。



鶏卵
卵黄は体液、血液を補い体を潤す働きがあります。体力回復に。
完全栄養食品で消化吸収にも優れた食品です。体内での吸収率も半熟では96%にもなります。

性味:甘 平
帰経:肺脾胃心肝腎
成分:必須アミノ酸(アミノ酸スコア100) VA VD VE P Fe Ca
働き:体力回復 貧血 口渇
   卵黄には養血安胎作用があり、安産の食材と言われています。
   発熱後の声がれ、咳、不眠などにもお勧めです。

お勧め料理
卵とジャガイモサラダ
卵にはビタミンCが足りないので、ジャガイモで補います。

ニラの卵とじ
ニラは血行を良くし、体を温めるので、栄養たっぷりの卵とで、疲れ、不安感解消に。

卵酒
体を温め、血を補い、潤します。風邪のひき始めにおすすめです。
お茶碗に卵黄1個、砂糖少々、沸騰させてアルコールをとばした清酒180ccを加えてかき混ぜる。最後に生姜の搾り汁を少々加える。

マイタケ
肥満予防、たっぷりのグルカンで免疫力アップに。五臓を補い、気を補い、血水を生み出します。整腸作用で便秘予防、VDで骨を丈夫に。

性味;甘 微温
帰経;脾
成分;チロシナーゼ阻害物質 VD βDグルカン
働き:糖尿病 脂質異常のコントロール 肥満予防 美肌

おすすめ献立
マイタケと鶏肉の煮物
食物繊維が豊富で体の中から潤います。

わたし
わたし

マイタケも卵もよく使われる食材ですね。

私が今日勉強になったのは、落花生の炊き込みご飯です。
記憶力アップ。認知症予防にお勧めですね。

ビオチンは肌や髪でお悩みなら注目の成分!病院ではどう使われている?
ビタミンの一種であるビオチンという成分をご存知でしょうか。肌や髪を健やかに保つ役割を果たすビタミンです。この記事では現役医師がビオチンとは何か、多く含まれている食品や摂取する際の注意点、どのような場合病院で処方されるのかなど、ビオチンの基本について解説します。

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました