風寒による咳 鼻 鼻水に効果のある漢方 小青竜湯

漢方薬
くぅ
くぅ

ララさん
今日はいい音楽が流れているね。。
ママさん なにかいいことがあったのかな?

らら
らら

知らないの?
クウさんはゆったりしてるからね!
今日でママさんは普通の生活にもどれるんだよ。
本当に元気になってよかった❕

皆様 ごきげんよう。皆様のお蔭で、無事コロナから卒業できます。今日は療養中に妹からおくってもらった 葉加瀬太郎さんのCDをかけてブログを書かせて頂いています。パンや食材を何度も運んでくださったNさん、ありがとうございました。感謝、感謝です。また 田舎にいる90歳になる母は毎日のようにメールをくれました。大した症状ではなかったのですが、一人暮らしの私にとって多くの方からの励ましは有難く療養させて頂きました。いつも元気印の私には気づかない事、沢山気づかせて頂きました。今日は鼻水や咳の時お勧めの漢方について書かせて頂きます。

小青竜湯


青竜って、どこかで耳にしたことはありませんか?そうよくお寺さんなどで目にしますね。天地の水を支配して、東方を守る中国古代の四神の一つです。
小青竜湯は体内に水湿がたまっていて、外から風邪や寒邪をうけて 肺の機能をおかしていって痰や鼻水などがでてくる症状に効く漢方です。体表を解表し、体内の水を除き、寒邪、風邪を解散させていく漢方です。

体質
体力は中程度、腹力は比較的弱く 上腹部にはりがあり、みぞおちあたりにぽちゃっと水音を感じる。水様性の痰や鼻水がでる。体は表も中も冷えがある。

症状
悪寒 発熱 頭痛 (経絡の流れがとどる)
無汗 (寒邪にいる)
薄い痰 鼻水 (水湿が肺に停滞)
息切れや咳がでるようになる
顔や手足にむくみがでてくる

適応症
水様性痰 水様性鼻水 鼻閉 くしゃみ 喘鳴 咳 気管支喘息 鼻炎 アレルギー性鼻炎
感冒 気管支炎 肺気腫 肺水腫 気管支拡張症 上気道炎 花粉症 滲出性中耳炎 インフルエンザ 百日咳 ネフローゼ症候群 関節炎 神経痛 湿疹

構成成分
麻黄
発汗して寒邪を発散して病邪をはらう、肺の機能を正常化し、熱を解熱する。
桂枝
表になる病邪を除去し、経脈を温め、血をめぐらせ、風寒邪をとる。
乾姜
肺を温め、水飲を除く。寒邪を散らし、吐き気をおさえる働きがある。
細辛
風寒邪を除き、肺を温め、鼻の通りを良くする。
五味子
汗などの出すぎをおさえ、人体を潤す。咳を鎮めたんを減らす。
芍薬
汗と一緒に陰液が流れてしまうのを防ぐ。
半夏
痰湿を除去し、吐き気を抑える。
甘草
脾胃の機能をととのえ気を補い、諸薬の薬性を調和する。

追加処方

口渇 不安感 モヤモヤ感がある
石膏 小青竜湯加石膏

痰は粘性
麻杏甘石湯

息切れが激しい
麻黄湯

多量の薄い痰
二陳湯

小青竜湯 服用時の注意
1)体力のない方、胃腸の弱い方は主治医に相談してから 服用して下さい

2)発汗の激しい方は服用に注意が必要です。

3)狭心症などの循環器系の疾患のある方、重症高血圧、腎障害、排尿障害、甲状腺機能亢進症のある方は、症状の悪化のおそれがあるので、必ず主治医に相談してから服用しましょう。

4)発疹、動悸 だるさ 吐気 むくみ 四肢の痙攣などきになったら、早めにご相談下さい。

薄い鼻水 咳の症状に

麻杏甘石湯
体力があり、咳がひどく 口渇、汗はでている方

麻黄附子細辛湯
体力はなく悪寒 微熱 倦怠感 手足の冷感を感じる方

麦門冬湯
鼻づまりはなく 咳が激しく、痰が切れにくい

麻黄湯
喘鳴 咳 鼻閉があり、体力はある。発熱、腰痛、関節痛などがある。水様性の痰はない

葛根湯加川きゅう辛夷
比較的体力があり、鼻症状は似ている。頭重 頭痛 鼻閉 項背のこわばりがある

苓甘姜味辛夏仁湯
症状は似ているが、体力はあまりなく、胃腸虚弱、手足の冷え、倦怠感 顔色がすぐれないなどの症状がある


                   参考;漢方処方のトリセツ

わたし
わたし

小青竜湯は空咳や痰はでない、口渇や黄色い痰などの時は
服用しない方がいいでしょう。
アレルギーがある場合はアレルギーの治療もするように
お勧めします。

また 日常生活では
水分代謝が悪いので、水分の摂り過ぎには注意しましょう。
服用すると汗がでやすいので、風や寒さに注意しましょう。
鼻水の頓服もOK!

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました