筋肉 関節 神経の痛みにお勧めの漢方 疎経活血湯

漢方薬
くぅ
くぅ

7日の月は満月だったね。。

らら
らら

くうさん
満月に名前があるの知ってる?
一月の満月はウルフムーンって言うんだよ。

皆様 ごきげんよう。人々は満月に月の特徴を表す名前を付けるようです。1月の寒い夜にヨーロッパとアメリカの村で、オオカミの遠吠えが聞こえたという事でウルフムーンと言われています。次は2月6日の満月、スノームーンのようです。満月に名前があるなんて面白いですね。満月はなんとなく 夢を感じますね。冬の夜空は星がよく見えます。是非どの星座なのか探してみて下さい。

今日は疎経活血湯という筋肉や関節が痛む時、よく処方される漢方薬について書かせて頂きます。筋肉や関節の栄養状態が悪化し、津液や血の停滞があり痛みやしびれがでてきます。中医学では不通則痛と言われています。風邪や湿邪をとり、血行や栄養状態を改善する漢方です。経絡を疎通させ、血の流れをよくして痛みやしびれを改善する薬です。

体質
体は冷えがあり、血と津液の滞りがあり、血が不足している体質です。体力は中程度、下腹部に軽い圧痛がある。冷えにより症状が悪化する。血色が悪い。夜間痛む事が多い。

症状
筋肉や関節にしびれや痛みがある。気血の流れが塞がれて筋肉や関節の症状がでてきます。風邪の場合は多発性で痛みは固定していません。湿邪の時は重だるい痛みで、動かしにくさやむくみを伴ないます。腰から下の症状が多いです。

適応症
関節痛 変形性関節痛 腰痛症 筋肉痛 慢性関節リウマチ 神経痛 血栓性静脈炎 下肢静脈瘤 突発性浮腫 五十肩 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 痛風 脳血管障害 リウマチ性多発筋痛症

構成成分
防風
経絡の風湿を除く。
発汗し風邪を鎮める。湿邪を除き鎮痛鎮痙に働く。

威霊仙
経絡の風湿を除く
鎮痛、麻酔作用がある。

蒼朮
経絡などの滞っている湿をとり、浮腫などの水の滞りをとる。
脾胃の機能を高める

茯苓
経絡などの滞っている湿をとり、浮腫などの水の滞りをとる。
消化吸収を促進する、

地黄
肝の気血の不足を補う。

当帰
肝の気血の不足を補う

芍薬
肝の気血の不足を補い、血流改善。
筋痙攣の改善。

牛膝
気血の流れをよくする。
肝腎を補う。とくに下半身の循環を良くする。

桃仁
気血の流れをよくする。。

竜胆
風湿の滞りによる熱を抑える。
消炎、解熱、鎮痛作用がある。

陳皮
脾胃の働きを高め気血を補う
浮腫などの水の滞りをとる
気の流れを調え、胃の機能を整え、膨満感や嘔吐をとる。

生姜
脾胃の働きを高める。
脾胃や肺の余分な水液をとり、浮腫などの水の滞りをとる。

甘草
脾胃の働きを高め気血を補う
筋痙攣の改善。諸薬の薬性を調和

羌活
経絡の風湿を除く
とくに上半身の筋肉痛や腰、背中のこわばり、冷感を緩和する。

防已
経絡の風湿を除く
清熱し鎮痛、筋弛緩作用がある。利尿作用で浮腫の改善に。

白芷
経絡の風湿を除く
温性で去寒し、鎮痛作用がある

川芎
気血の流れをよくする。

追加処方
関節の炎症が強く発赤や熱感を伴なう時
白虎湯

痛みやしびれが長引く時
桂枝茯苓丸

服用の注意
1)胃腸が弱く 食欲不振、嘔吐 下痢がある方は服用するときに注意しましょう。

2)服用を始めて、血圧上昇 浮腫み、脱力感 四肢の痙攣などの症状が気になったら中止して、主治医に相談しましょう。

3)妊娠している方は服用を控えましょう。

神経痛 鎖骨神経痛にお勧めな漢方

葛根湯
首から上の疼痛に。項がこわばった時に。
筋緊張傾向で、腹力が中程度。

桂枝加朮附湯
冷え症の人の各種の神経痛や関節痛に。

八味地黄丸
高齢者にみられる腰痛、坐骨神経痛によく使われます。

麻杏甘石湯
リウマチ様の状態に伴う神経痛や、体を冷やしすぎでおこった神経痛にお勧めです。

五積散
冷えと湿による神経痛に。胃腸が弱い方に用いやすく漢方です。腹力はあまり考えずに。
                    参考;漢方処方のトリセツ

わたし
わたし

関節の痛みや腰痛は
年を重ねた方にはさけることのできない症状ですね。
痛みによく処方されている漢方です。
私はとくに肩や首なので葛根湯が常備薬です。

漢方
整形外科のクスリ(漢方薬以外)はこちら …

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました