お腹を温め 胃腸の機能を整える漢方 大建中湯

漢方薬
くぅ
くぅ

今年ももうすぐ二月になるね。。
あっという間に一か月が過ぎちゃった。

らら
らら

二月って節分やバレンタインデーとか
楽しい日がたくさんあるんだよね。
とくに節分はたくさんお豆を食べられるんだよね。

皆様 ごきげんよう。お正月だと思っていたら、もうすぐ二月ですね。寒い寒いって思っていましたが、2月4日は立春、春の始まりの日と言われています。春の訪れが楽しみです。いつも書かせて頂きますが、季節が暦通りに変わっていく自然の力のすごさに感激しています。今日はお腹を温めて機能を整える漢方をご紹介しましょう。

大建中湯

全て温める生薬からなり、冷えによる便秘や下痢を改善する漢方です。建中湯の1種で、とくに補虚散寒作用が強いので大建中湯と言われています。小建中湯より温められる力が強いため大建中湯と呼ばれています。中焦陽虚 寒盛上逆、虚寒、実寒の腹痛に効きます。中焦陽虚は中焦の容器が不足ある事で機能が低下し、エネルギー代謝や血液循環が悪くなった状態。寒盛上逆は冷たい飲食物の摂り過ぎや寒い環境などで寒邪が侵入し、胃気が上逆している状態です。そんな症状にお勧めの漢方です。冷えによる便秘にも下痢にも使われます。大建中湯は腸管に働き、腸管運動が抑制されると山椒や膠飴で促進、過度に動くと乾姜や人参が抑制して正常な蠕動にしてくれます。

体質
体力が低下していて 身体、四肢や腹部の冷えがある方。

症状
腹部膨満感がある お腹の冷えと痛み 腹鳴 下痢 便秘になることもある 四肢の冷え 身体のだるさ 吐気 嘔吐 食欲不振 舌は淡白色 湿った白い舌苔 冷やすとひどくなる 腹力が弱い 腸管の蠕動亢進

適応症
胃炎 胃痙攣 腸炎 腸管癒着 腸閉塞 腸捻転 腸重積症 過敏性腸症候群 虫垂炎 憩室炎 腎臓結石 膵炎 胆石 内臓下垂 寒冷による腹痛 術後のイレウス 弛緩性下痢 弛緩性便秘

構成成分
乾姜
辛熱性で裏寒を除去して体を温め中焦の陽気を強め、寒邪を散らし痛みを和らげる。気を下ろし嘔吐を止める。腸管の血流促進、蠕動運動の行きすぎを調節。

人参
虚寒では消化吸収機能を高め、気を補い代謝改善、衰えた全身の機能を高め、胃の津液を補い精神安定作用もある。実寒では痙攣性の疼痛を緩和し、つかえをとり、吐き気や嘔吐を抑える。腸管の血流促進、蠕動運動の行きすぎを調節。

膠飴
脾気を高め気を補い、急な痛みを止める。諸薬の薬性の調和する。成分に麦芽糖を含む。作用が穏やかで虚弱な方の腹痛、胃腸障害、便秘、体質改善にお勧めです。他の生薬を煎じた後膠飴を入れましょう。

山椒
お腹を温め、腸管血流と蠕動を促す。

追加処方

陽虚で悪寒がひどい時
桂枝人参湯

脾虚が強く下痢がひどい時
人参湯

胃気上逆の嘔吐がひどい時
呉茱萸湯

腹部膨満感がひどい時
半夏厚朴湯

上腹部の寒痛がひどい時
安中散

服用時の注意
1)肝機能障害のある方は主治医に相談して服用して下さい

2)咳 発熱 呼吸困難などの症状がでたら、すぐ中止して主治医にご相談して下さい

3)肝機能の数値の上昇や黄疸などがないか 十分注意しましょう

4)妊娠中 授乳中の方は主治医に相談して服用致しましょう。

腹部膨満感にお勧めの漢方

大建中湯
腹壁が薄く、大腸の通過障害あり、腹力、肥満に関わらず、腹部膨満感に使えます。

当帰湯
背中の寒冷感があり、時に腹痛がある方、腹力は中程度以上
                   参考;漢方処方と方意

わたし
わたし

漢方薬の処方では多く処方されるお薬です。
蠕動運動異常によるイレウスの予防に使われます。

効果は数十分から1時間でもあらわれるので、
頓服でも利用されます。
胃の働きが弱っているので症状がよくなっても
冷たい物や胃腸に負担がかかる飲食物はさけましょう。


一般用漢方製剤・一般用医薬品 - 製品情報 - ツムラの一般向け製品サイト
ご希望の製品をお悩みのある症状から検索できます。

 

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました