ゴールデンミーン

ハーブ

ハーブを使ってアレルギーケア  2

皆様 ごきげんようコロナの感染がおさまらず、今年の年末、お正月は自粛ムードになってきました。クリスマス、お正月と皆で楽しい時間を過ごす時に皆で会えなかったり、帰省できなかったり、淋しいですね。来年の今頃は、コロナの感染を乗り越え皆で楽しい...
ハーブ

ハーブをつかって アレルギーケア  1

皆様 今日はいかがお過ごしでしたか?私は今日、髪のカットに行ってきました。そこの美容院では 顔のマッサージやヘッドマッサージなどもしてくれます。ヘッドマッサージの気持ちのよさは格別で、カットはおまけで マッサージが目的です。仕事で...
漢方薬

生薬とはなに?

では 生薬について書かせて頂きます。 生薬は一つ一つ、それぞれの特徴を持っています。 始まりは中国最古の書物、神農本草経に365種類の生薬が書かれています。植物が252種、動物が67種、鉱物が46種です。 実際に試して効能を確認されたと言われています。 例えば 外見から人参の根は人の形に似ているので全身に効くのではと考えたり、赤い花の紅花は赤いので 血に効果があるのではないかと。。 また 重さも関係すると考えると、軽い生薬は持ち上げる作用、表面の邪気を除いたりする作用が、重い生薬は落ち着かせたり、熱邪をとったりする作用があります。 また部位、葉、茎、種、根などによっても異なります。 生薬(薬膳の食品も)の効果の表し方 薬性 身体を温めるか冷やすか温度に関する事を表す。 寒, 涼、平、温、熱の五性であらわされる。 熱性;寒冷症状を改善する作用が強いもの。 温性;上よりやや働きが穏やかなもの。 平性;寒熱に関係せず、広く使われる。 寒性;熱の症状を使ってよく改善するもの。 涼性;上よりやや穏やかなもの。 冷性の生薬はのぼせ、ほてり、熱邪などの症状があるとき、清熱、瀉火の作用で使います。 温熱性の生薬は冷えや寒邪の症状な改善などの散寒や補陽などの働きで使います。 帰経

薬膳

ヘルシーなおやつを   ドライフルーツ、ナッツ

皆様 ごきげんよう。皆様は少しお腹がすいた時 何を召し上がりますか?お菓子、パン、果物。。。。おやつもヘルシーなものに変えてみませんか?今日はドライフルーツ、ナッツについて書かせていただきますね。 ビタミンや食物繊維が豊富で補血作用...
薬膳

薬膳で使う生薬  2

皆様 ごきげんよう寒さが厳しくなり、高血圧症の方は血圧のバランスがくずれてしまったり、ドライアイの方の目の渇きがひどかったり、この季節特有の症状がでてきました。乾燥や気温の低下に注意致しましょう。 今日も薬膳で使う生薬についてご紹介...
薬膳

薬膳で使う生薬紹介  1

皆様 今日はいかがお過ごしでしたか?外国では コロナの予防接種が始まりました。日本もコロナの予防注射が実施されると、コロナも落ち着いてくるのでしょうか? 今日は薬膳でよく使われる生薬をご紹介致しましょう。 大棗 性味...
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダのスパイス  2

皆様 ごきげんよう昨日は本当に寒い雨の一日でした。コロナもなかなか 落ち着かず、毎日 心配しながら生活なさっている事でしょう。 今日は前回に続いて アーユルヴェーダで使われるスパイス、ハーブについてお話し致しましょう。 カレ...
漢方薬

口が乾く のどの渇き

皆様 ごきげんよういよいよ 今年も12月。師走に入りました。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?急に寒くなって身体がついて行かれない方もいる事と思います。装いも冬の支度に、そして身体を温める食材、シナモン、生姜、ねぎの白いところ、さんしょ...
その他

発酵食品を使ってパスタ料理

皆様 ごきげんよう今年も12月。あちこちにクリスマスツリーが飾られ、イルミネーションが輝く季節になりました。コロナが騒がれていますが、2020年のクリスマスは一度しかないので是非 いろいろ工夫して クリスマスも、お正月も楽しい時間を過ごさ...
漢方薬

弁証論治ーそれぞれの症状を詳しく見て生きましょう

皆様 ごきげんよう今日はなんとなく はっきりしないお天気で 寒くなってきました。前回の弁証について 詳しくみていきましょう。」 表裏の証 ●表証;外邪が体内に入るときにおこる症状    発熱、悪寒、悪風、頭痛、身体痛、鼻閉...
タイトルとURLをコピーしました