体力があまりない方 お腹の張りしぶり腹にお勧めの漢方 桂枝加芍薬大黄湯

漢方薬
くぅ
くぅ

ママさん
今日は気持ちのよい一日だね。

わたし
わたし

本当に
今日は久しぶりに銀座に仕事に行ってきました。
漢方の生薬の匂いを体中に浴びて
元気一杯で帰ってきました。
漢方薬を頂く時も 香りを楽しみながら服用する
さらに効果を感じて頂けるのではないかと思います!

らら
らら

ママさんは本当に漢方が大好き。。
自分で 自分に合う漢方を知っているからかな。。

わたし
わたし

人は体質ってあるからね。
自分に合いそうな漢方薬を試してみる事を
お勧めします。
数種類 自分で使い分けられるようになると
風邪かな 食べ過ぎかなと思った時に
早めの対応ができるのよ。

くぅ
くぅ

今日はどんな漢方を紹介してくれるの?

わたし
わたし

今日はあまり体力がない方の
お腹の張りや腹痛、しぶり腹にお勧めの漢方。桂枝加芍薬大黄湯よ。
桂枝加芍薬湯をベースに大黄を加えた漢方なの。

大黄は腸の熱をとり、炎症を抑える作用があるのよ。

脾の冷えが原因
脾の冷えから胃の働きが低下(腹部膨満感)、
脾の低下で血や水の不足がおこり、
肝の気血の巡りが悪くなったり(腹痛)、
腸の潤い不足(便秘、宿便)で熱が発生する(下痢、しぶり腹)
時の症状にお勧めの漢方!

らら
らら

どんな体質や症状の人にお勧め?

わたし
わたし

体のしんに冷えがあり、
気が不足している方にお勧め。。
お腹が張って 痛みがあり、便秘がある方に。

比較的体力のない方で、腹部膨満感、腸内の
停滞感や腹痛、軽度の鼓腸のある方に。
お腹の張りは押すと、痛みがひどくなる感じ

腹痛がある方の便秘、
下剤を使うとお腹が痛くなったり、下痢をしたりする時
便意はあっても、回数の多い下痢で、残便感がある時

冷えると症状が悪化する事が多いわね。
手足の冷えもある時があるわね。

らら
らら

体力がない人がいいの?

わたし
わたし

体力はそんなに気にしなくていいけど、
どちらかというとやや虚弱な方にお勧めね。
高齢者の方のお腹の張りや便秘にお勧めね。

くぅ
くぅ

どんな病気の人にお勧め?

わたし<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>
わたし









そうね。。
急性腸炎 大腸カタル 常習便秘
宿便 しぶり腹 
便秘傾向の強い過敏性腸症候群
開腹術後、便の快痛 潰瘍性大腸炎
クローン病 ヘルニア 胃腸型感冒
等々

らら
らら

どんな事に注意して飲めばいいの?

わたし
わたし

ずっと飲んでいても良くならなかったら
必ず 主治医に相談してね。
浮腫みや急な体重増加、脱力感、四肢痙攣など
気になったら、すぐ先生に相談してね。

妊娠している方や授乳中の方は
先生に相談してから、安心して飲んで下さいね。

桂枝加芍薬大黄湯の成分

桂皮
脾を温める

芍薬
肝血を補い、流れをよくして痛みをとる
鎮痙作用で下痢による腹痛をとる
陰液を補う

生姜
脾を温め、胃の働きを高める

大棗
胃の働きを高める

甘草
胃の働きを高める
鎮痙作用で下痢による腹痛をとる

大黄
腸の熱を冷まし、炎症を緩和
体内にたまった冷えた便を早く排出させて体内の冷えをとる

似た症状でお勧めの漢方

桂枝加芍薬湯
今回の処方より便秘やしぶり腹がひどくない。体力低下の方の腹痛、排便の問題に使う処方で。今回の処方と症状は似ている。

小建中湯
今回の処方より体力がなく、腹痛が続く。疲労倦怠感があり、神経過敏や動悸、寝汗、口の渇きなどを感じる

大建中湯
腹痛や腹部膨満感、下痢、便秘は似ているが、この処方より体力がなく、鼓腸がひどく、腸管の蠕動運動がある。四肢、腹部の冷感、嘔吐などの症状を伴う

潤腸湯
この処方より 体力が低く腹痛や腹直筋の張りはあまりない、皮膚の乾燥がある。
高齢者の弛緩性便秘によく使われる

                    参考;漢方処方のトリセツ

わたし
わたし

お腹の張りやすっきりしない便秘は
気になりますよね。
漢方薬を上手に使う事
下半身をしっかり温める事も大切ですね。

https://www.kracie.co.jp/ph/k-therapy/product/symptom/stomach/


投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました