2019-10

アーユルヴェーダ

ヨガ的食生活

ヨガという言葉は、一般的にあのポーズをしていることをイメージされると思います。広義の意味では、ポーズそのものだけなく、生活スタイル全てを指す言葉です。 食生活の3分類 アーユルヴェーダにおいて、食べ物はサットヴァ、ラジャ...
薬膳

秋の薬膳

はっきりしない天気が続いていますが、体調はいかがですか? 前回に続いて、秋の季節に合う薬膳を二つご紹介致しましょう。 銀杏と卵の袋煮 銀杏は肺の働きを高め,咳を鎮める効果。卵は気を補い、身体を潤す効果があります。自分の好...
薬膳

秋の薬膳

次回に続いて 秋の薬膳のお話しをいたしましょう。では、乾燥を防ぐ食物にはどんなものがあるのでしょうか? 乾燥を防ぐ食品 豆類大豆 豆腐 黒豆 豆乳種実類くるみ ごま 銀杏 松の実 ピーナッツ クコの実果物ブドウ 梨 バナナ び...
薬膳

秋の薬膳

秋から冬にかけては空気が乾燥する季節。中医学では肺が乾燥しやすくなり、バリア機能が弱まり、肌がかさついたり風邪をひきやすく咳が長引いたりします。中医学でいう肺にあたるものは、肺だけではなく、呼吸器系、皮膚、鼻、汗腺などを含みます。ですので...
ヨガ

月の満ち欠けは人の身体に影響する?

満ちては欠け、欠けては満ちる月 この月が人の身体や心に影響を与えているという事、ご存知でしょうか。満月の夜に犯罪や事故が多かったり,満月や新月の時、お産が多かったりするという話しがあります。 月の満ち欠けに合わせて、どのように...
ヨガ

yogaを取り入れた一日

こんな一日であったらいいのに、、現代社会は忙しくなかなか思うように生活のリズムを作る事は大変ですね。ヨガの観点で、理想の一日を考えてみました。 朝日の出とともに、起床。自然とともに生きましょう。エネルギーいっぱいの朝の時間はヨガを行...
ヨガ

チャクラって

ヨガ独自の考え方として、微細体とチャクラという考えがあります。 微細体とは、人の身体を包み込むようにして存在する霊的エネルギーの事を言います。主に精神活動による感情をつかさどります。 また、人には肉体の他に、高次の身体が七つあ...
タイトルとURLをコピーしました