今日はノコギリヤシについて
ママさんがご紹介しますよ。
糖尿病の方にお勧めの
ハーブもあるらしいよ。
皆様 今日はいかがお過ごしでしたか?
ララとくうがご紹介したように、今日はハーブについて書かせて頂きます
ソウパルメット のこぎりやし
北米原産の植物で、多くは砂浜の松林の下生えとして見られます。
高さは2-4M.葉柄にのこぎりのようなギザギザがあります。
果実は食品に、また民間薬として使われてきました。
男性に対して強壮、利尿、鎮静などに使われていました。
20世紀になり、前立腺炎や前立腺肥大の排尿障害改善に有効であると示さ
れました。
ノコギリヤシは男女を問わず生殖器系に働きます。
男性では、生殖器を洗浄し、滋養を与えることで性欲増進、前立腺機能の低
下を予防すると言われています。
女性は生理を規則的にしたり、生殖機能を強壮するのに期待されます。
膀胱炎、頻尿にも効果があります。
科名;ヤシ科
ティーに使う部分;果実
主成分;ステロール 脂肪酸 精油 フラボノイド ステロイドサポニン
タンニン
香り;ブランデーのような発酵性のある深い香り
作用;強壮 防腐 利尿 鎮静 ホルモン様
注意;妊娠中 授乳中 子供は避ける。
経口避妊薬 ホルモン剤 抗血液凝固剤 抗血小板薬との併用
ノコギリヤシ果実は5αリダクターゼ阻害、抗アンドロゲン作用などの前立腺
肥大を抑制して排尿トラブルを改善することから、健康食品として使われて
います。
他にも 抗炎症作用、細胞増殖抑制作用、鎮静作用も知られている。
高齢化のすすむ現代、排尿トラブルを訴える方は増加していくのにつれ、
ノコギリヤシなどの機能性食品への期待もますます増えてくると思います。
高血糖とハーブ
糖尿病とは
糖尿病は、血液中のブドウ糖濃度の高い状態が続くことで、目、腎臓、神経
、心臓、脳、皮膚などの合併症が起こる病気です。
初めは無症状ですが、徐々に口渇、疲れ、頻尿などの症状がでてきます。
きちんと治療すれば合併症を予防できます。
原因;インスリンというホルモンの働きで血糖値が安定しているのですが
この仕組みがうまくいかなくなると、高血糖が続くようになります。
それを糖尿病と言います。
症状;初めは無症状ですが、そのうち口渇、疲労感、多尿、頻尿などの症状
がでています。
診断;空腹時の血糖値
ブドウ糖を飲んだ2時間後の血糖値
食事と関係ない時の血糖値
HbA1c
治療;2型糖尿病では、まずは食事療法と運動療法を行い、それでも改善し
ないときは薬物療法を行います。
1型糖尿病(インスリンのでない場合)はインスリンの注射をします
食事療法
1)食物繊維が豊富な野菜をたっぷりとる。
2)甘い物、酸っぱい物をとりすぎない。
3)薄味にする。
4)パン、ご飯は少な目に。
5)食事は決まった時間に、ゆっくり時間をかけて食べる。
6)ながら食いはしない。
運動療法
1)筋肉をつけて基礎代謝を増やす。
2)遠回りして歩く、階段を使うなど日頃に運動を取り入れましょう。
3)歩く目標;男性9000歩、女性8000歩
4)1日30分、少し速足で歩く。
高血糖に期待されるハーブ
糖尿病の薬にαグルコシダーゼ阻害薬があります。
この薬は、食後高血糖の改善、炭水化物の吸収遅延作用がありますが、
マルベリーにこの作用があるのです。
ポイントは必ず食直後に取ることです。
その他にも、サラシア ギムネマ ヤーコン グアバ葉などのハーブにも
食後の血糖値上昇をおさえる作用が期待されます。
また 調理をするときに、甘味成分であるステビアは、血糖値を上げずに
甘味を楽しめるのです。ただし甘味料を使いすぎると徐々に甘味に鈍感に
なることもあるので、使用頻度は控えめに致しましょう。
マルベリー
マルベリーは蚕が食べる葉として知られるクワの葉です。
古くから健康茶として知られています。
葉には、糖分の吸収を抑える働きがあるため、食前に飲めばダイエットに、
糖尿病予防に期待されます。
腸内の善玉菌の働きを高め便秘改善、子供の風邪の熱さましにも使われます
科名;クワ科
ティーに使う部分;葉
主成分;デオキシノジリマイシン GABA クロロフィル ミネラル
シトステロール
味;やや苦味あり
作用;血圧降下 血糖降下 利尿 解熱 消炎 鎮咳 強肝
ギムネマ
ギムネマはアーユルヴェーダでは、糖尿病の治療で使われています。
糖分の吸収抑制、甘味に対する欲求を抑えられると言われダイエットに使わ れています。
最近では、インスリンの生産増加、インスリン抵抗性を低下させ血糖値を低下するという報告があります。
科名;ガガイモ科
ティーに使う部分;葉
主成分;ギムネマ酸化合物
香り;さわやかな草の香り
作用;血糖値降下
注意;子供ややせている方はさけましょう。
糖尿病薬を服用中の方は、主治医に相談してから服用しましょう。
ダイエットのできる
ハーブがあるなんて
すぐ使いたいですね。
ハーブを試したい方に
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- ハーブ2024.12.15風邪の予防 1
- 漢方薬2024.12.13便が硬い便秘の方にお勧めの漢方 潤腸湯
- 健康管理士2024.12.09遺伝子の役割と働き
- 漢方薬2024.11.14冷えがあり、関節などの痛みのある神経痛、リウマチにお勧めの漢方 芍薬甘草附子湯