瘀血の方にお勧めのメニュー  1

薬膳
らら
らら

くうさん 
東京も紅葉が始まったよ。
東京の公園の紅葉のツアーが
あるらしいよ。

くぅ
くぅ

そうなんだね。
ママさんは今日、六義園に紅葉を
見に行ったみたいだよ。

皆様 ごきげんよう。くうさんやララが言っているように、いよいよ東京近辺も紅葉が始まってきました。今日はあいにくお天気があまりよくないので色が鮮やかに見えず残念でした。ところどころにある赤や橙、黄の色付きはいいですね。山の中の紅葉はもっともっときれいなことと思います。帰りに、美味しそうなケーキを買ってきました。餡でできています。今日は瘀血の方におすすめのメニューをご紹介致しましょう。

黒きくらげとかにの炒め物

造血作用のある木耳と、血を活性化するかにを使ったメニュー。肩こりなどにお勧めです。

黒きくらげ    5g
カニ缶      1缶
赤トウガラシ   半本
生姜       1かけ
酒        少々
塩麴       少々
オリーブオイル  少々

作り方
1)黒きくらげは水でもどしさっと茹でて,いしづきをとり、一口大に切る。
2)生姜は千切り、唐辛子は水でもどして種をとって小口に切る。
3)オリーブオイルで生姜、唐辛子を炒め、香りが出てきたら、黒きくらげを炒め、酒と塩麹で味を整え、蟹を和える。

茄子の味噌田楽

茄子やにらには血行改善効果が期待できます。発酵食品の味噌を使いましょう。

茄子     2本
にら     5本
赤味噌    100g
砂糖     大さじ2
酒      大さじ1
みりん    大さじ1
ごま油    少々
オリーブオイル 少々

作り方
1)茄子は縦に二つに切り、切り目に格子模様に包丁を入れる。水にさらしあくをとる。
2)オリーブオイルで 茄子の水気をとって焼く。
3)ニラはみじん切りにして、ごま油で炒めて味噌、砂糖、酒、みりんをいれて練っていく。
4)茄子の上に味噌を乗せて頂く。

いわしの山椒煮

お腹を温め、消化のよい、いい香りの山椒を使って青魚を美味しく頂きましょう。

いわし     5匹
山椒      小さじ1
生姜      1かけ
醤油麹     大さじ2
酒       大さじ1
みりん     大さじ2

作り方
1)イワシは頭とわたをとり、きれいに洗っておく。
2)生姜はみじん切りにしておく。
3)鍋に水1.5カップに、醤油麹、酒、みりん、生姜、山椒を強火にかけ、煮立ったらイワシを入れて中火で煮る。
※味付けは自分に合ったように調節して下さい。

お勧めの食材 茄子 黒きくらげ いわし 蟹 山椒

茄子
気になる胃もたれや浮腫みにお勧めの食材です。体の熱を冷まし、血行をよくします。利尿作用でむくみを取ったり、食欲不振やいもたれに効果があります。また 茄子の紫の色素、ナスニンには、活性酸素の働きを抑え、動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があります。


性味:甘 涼
帰経:脾胃大腸
有効成分:ナスニン(紫の色素。コレステロール低下) クロロゲン酸 アスコルビン酸 Fe カロテン VB1 VB2 VE
適応:浮腫み 食欲不振 胃の不快感 血行促進 
※茄子は体を冷やすので、生姜などの温める食材と頂きましょう。

お勧め食べ合わせ
茄子+豚肉;茄子のカリウムと豚のたんぱく質→高血圧予防
茄子+鰻;茄子のビタミンCと鰻のレチノール→免疫力アップ
茄子+パプリカ:ナスニンとパプリカのβーカロチン→細胞を元気に

木耳
カルシウム、ミネラルの多い黒木耳、血液サラサラ効果や動脈硬化予防にお勧め食材です。肺を潤すので、乾燥肌や口の渇きに効果があります。

性味:甘 平
帰経:胃大腸肝腎
有効成分:マンニトール トレハロース Ca Mg Fe Mn VB VD VE ナイアシン 
適応:下痢 貧血 便秘 不正出血 痔 涙目

お勧め食べ合わせ
黒きくらげ+松の実:ミネラルの多い黒きくらげとアンチエイジング効果のある松の実→肌の乾燥やしわが気になる方にお勧め。

いわし
丸ごと食べて、大人には生活習慣病の予防に、子供には成長促進に。秋が旬のお魚です。脳の活性化に働くDHA,動脈硬化予防に働くEPAを含んでいます。

性味:甘鹹 温
帰経:脾肝腎心
有効成分:イワシペプチド タウリン EPA DHA コエンザイムQ10 Ca Fe Zn Cu Mg Mn Se ナイアシン パントテン酸 VB2 VB6 VB12 VD
適応:高血圧 糖尿病 不眠症 動脈硬化予防 免疫力向上 美肌 アンチエイジング コレステロールの排泄
※しらす干しやアンテョビーもいわしです。

お勧めの食べ合わせ
いわし+トマト:いわしのDHA,EPAとトマトのリコピン→動脈硬化予防
いわし+人参:いわしのビタミンB2と人参のβカロチン→細胞の活性化
いわし+しめじ:いわしのカルシウムとしめじのビタミンD→骨粗しょう症予防





良質なたんぱく質を多く含み、低カロリー、うま味成分を多く含みます。口内炎予防にビタミンB2,貧血予防にビタミンB12,肝機能強化やコレステロール低下させるタウリンを含みます。

性味:鹹 寒
帰経:胃肝腎
有効成分:キチン キトサン グリシン グルタミン タウリン アスタキサンチン VE Zn Cu Ca K
適応:血行改善 貧血 骨粗しょう症

お勧めの食べ合わせ
蟹+マイタケ:蟹のタウリンとまいたけのエリタデニン→コレステロール低下
蟹+わかめ;蟹のタウリンとわかめのアルギン酸→高血圧予防
蟹+春菊;蟹のビタミンB2と春菊のビタミンC→風邪予防

山椒
麻婆豆腐や鰻を頂く時にかける山椒、体を温め冷えを取る作用があります。

性味:辛 温
帰経:脾肝腎
有効成分:サンショオール サンショアミド グラニオール シトロネラール フェランドレン
適応:腰の冷え 食欲増進 魚の臭みをとる

お勧めの食べ合わせ
山椒+お豆腐:潤いの働きがある豆腐との組み合わせ→脾の働きを高め、消化改善が期待されます。

わたし
わたし

これからの冬の季節は植物は新陳代謝を最小限にして
栄養分に蓄えるようになります。私達も新陳代謝が下がり、
栄養を貯めていく季節になります。
冬は体を養う季節。
体を温め、血行をよくして元気に暮らしましょう。

体質を知り免疫力アップ!『瘀血(おけつ)』のあなたは肩こり・頭痛、手足の冷えに悩まされるタイプ - 漢方の知恵で、もっと健やかに美しく。Kampoful Life
漢方では体質を6つに分類します。瘀血タイプの体質にみられる症状の紹介、瘀血体質の改善法として、漢方薬による改善、生活習慣に関するアドバイスとおすすめの食べ物を紹介します。ウィルスに負けない元気なカラダを目指していきましょう。

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました