暑い夏にお勧めの食材

薬膳
らら
らら

毎日 毎日
雷や大雨が降って
少し心配。。

わたし
わたし

私も心配!
今までと違う感じがするわよね。
一雨来ると ほんの少し涼しくなるけど

くぅ
くぅ

こんな気候が続いているのに、
皆 大丈夫?

わたし
わたし

やっぱり 規則正しい生活をして
睡眠やお食事に気を使っている方は
元気な感じ。。

クーラーに入って 喉を傷めている方が多いわね。
暑くても 室内でいいので運動をしたり、
入浴したりするのって意外と必要かも。。

コロナの患者様も増えてきているしね。

夏にお勧めのメニュー

あさりの酢の物
材料
あさりの缶詰    1缶
きゅうり      1本
春雨        少々
酢         好み
のり        1枚
塩麴        少々

作り方
1)きゅうりは一口大にして、塩麴につけておく。
2)はるさめはゆでて 水で冷やし、食べやすく切っておく。
3)あさり、きゅうり、はるさめ、ちぎったのりを酢で和える。

キュウリの酢の物のイラスト素材 - PIXTA

あさり
血行を良くして、水分代謝アップあうる食材。体の余分な熱を冷まし、ほてりを鎮め、余分な水分をとり、尿を出しやすくします。血を補い、いらいらなどの症状も緩和。
性味;鹹 寒
帰経;肝脾腎
主な成分:タウリン VB2 VB12 Fe コハク酸 Ca Mg
効能:熱を冷ます 浮腫み下痢などの症状改善 血を補う 心身の不安解消
適応:貧血 コレステロール抑制 心機能強化

きゅうり
体にこもったほてりや喉の渇きにお勧めの食材。夏の暑さを乗り切るにはウリ科の水分たっぷり食材はお勧めです。暑気あたりの予防や喉の渇きなどに。水分代謝を盛んにし、むくみ改善に。
性味;甘 涼
帰経;脾 心
主な成分:アスコルビナーゼ ビタミンA B C D Ca Na Mg ピラジンなど
効能:熱をとる 津液をつくり潤う 邪気や老廃物を除く
適応:むくみ 口渇 夏バテ予防

のり
咳や痰などの喉のトラブルにお勧めな食材。痰切の作用や尿の出を良くしてむくみ改善に。
性味;甘 鹹 寒
帰経;肺
主な成分:VB12 βカロテン CA Mg メチルメチオニン 葉酸 食物繊維など
効能:熱をとり 浮腫み下痢などの症状緩和 喉をすっきりして 咳を改善
適応:甲状腺腫 リンパ節腫 浮腫み 小便不利 粘膜保護

はるさめ
緑豆春雨、緑豆には体の中の余分な熱をとり、発熱、口内炎、腫れものなどのトラブルにお勧めです。食あたり、口の渇きをおさえ夏バテ予防にお勧めの食材です。
性味;甘 涼
帰経;心 脾 腎
主な成分:ホスファチジルコリン 食物繊維 Fe サポニン P Mg Cu Caなど
効能:熱をとり 暑の邪気をとる 浮腫みや下痢改善
適応:暑気あたり 口渇 血中脂質抑制 小便困難

ほたてのお寿司
材料
ホタテ水煮缶    1缶
きゅうり      1本
たくあん      お好み
すし酢       少々
ご飯        茶碗2杯
塩麴        少々
海苔        お好み

作り方
1)きゅうりは輪切りにして 塩麴につけておく。
2)たくあんは千切り、ホタテはすし酢に混ぜておく
3)ご飯を切るように混ぜ、好みでのりを添える。

手巻き寿司をしているカップルのイラスト

ほたて
滋養強壮、めまいやのぼせにお勧めの食材。ミネラルが豊富で、体液を補い、腎の働きを高めます。消化吸収力がアップするので、食欲不振や倦怠感を感じる方にお勧めです。
性味;甘 鹹 平
帰経;脾 腎


体力回復 殺菌作用が期待できる食材。
性味:酸苦  温
帰経:肝胃
主な成分:酢酸 グルコン酸 クエン酸 リンゴ酸 酒石酸
効能:血液循環改善 消化改善 むくみをとる 老廃物邪気を除く 傷の治癒 止血
適応:下痢 腹痛 魚毒の緩和 体力回復

冷や汁素麺
材料
鯖缶     1缶
きゅうり   1本
大葉 ミョウガ 少々
豆乳     1cup
すり白ごま  大さじ1
素麺     50g
塩麴     少々
作り方
1)きゅうりを薄く輪切りにして、塩麴につけておく。
2)大葉、ミョウガは千切りに。
3)素麺を茹でて 水で洗い、水気をとる。
4)豆乳に白ゴマ、鯖はすりこぎでよく混ぜる。
5)4)に素麺を入れ、良く絞ったきゅうりと大葉、みょうがをのせる。

冷や汁のイラスト素材 [97649440] - PIXTA

さば
脳を活性化するDHA 動脈硬化予防に働くEPAをたっぷり含み、生活習慣病予防にお勧めな食材。血合いの部分には鉄やタウリンを多く含み、貧血予防や肝機能強化の働きがある食材。
性味;甘 温
帰経;脾胃
主な成分:タウリン コエンザイムQ10 DHA EPA アラキドン酸 コラーゲン ヒスチジン ナイアシン VB2 VB12 
効能:血や気を補う 胃の活動を整える 血液循環改善
適応:血栓予防 体力改善 アンチエイジング

みょうが
夏にお勧めの食材です。ミョウガは日本でしか食用にされていないようです。体の余分な熱をとり、血行改善。解毒作用があるので、口内炎や風邪予防にもお勧めです。
性味;苦 甘 寒
帰経;肺 腎

大葉
胃腸の働きを回復。初夏のしそは冷えを取り除くので、梅雨冷などにお勧めです。気の巡りをよくして胃腸の働きを改善、食欲増進、腹部膨満感を改善します。食中毒予防にもよいと言われています。
乾燥させたものは、生薬で蘇葉と言われています。
性味;辛 温
帰経;脾 肺

豆乳
だいずに水分を加えてゆで、搾ったもの。大豆の栄養成分をもっとも吸収しやすい形でとれるすぐれた食品。

性味:甘 平
帰経;肺脾大腸
主な成分:オリゴ糖 フラボノイド アミノ酸 リノール酸 リノレン酸 Ca Fe k VE VB
効能:虚弱体質や過労を補う 咳や痰の改善 尿のトラブルの改善 津液を作る
適応:気管支が弱い 口渇 貧血 低血圧

納豆中華サラダ
材料
鶏ささみフレーク    90g
ザーサイ        30g
きゅうり        50g
蓮根          20g
納豆          1パック
胡麻 ラー油      お好み

作り方
1)ザーサイときゅうりとさっと火を通た蓮根は千切りにする。
2)たれを混ぜた納豆と1)をラー油であえ、胡麻を振る。

野菜嫌いの子どもでも食べれる!納豆サラダ

納豆
ねばねば成分が便秘改善に。納豆菌の働きで消化吸収を促し、血栓を溶かすナットウキナーゼが豊富で血液サラサラに。VB2が肥満予防や美肌効果、風邪予防に。

性味;甘 温
帰経:脾肺
主な成分:レシチン ナットウキナーゼ VK サポニン パントテン酸 アルギニン VE VB1 VB2
効能:血液循環改善 鬱積したものを改善
適応:血栓予防

蓮根
ビタミンCとB1で口内炎や肌荒れ予防、疲労回復に。ムチンは胃腸の粘膜を保護して、豊富な食物繊維は便通改善にお勧めの食材です。皮ごと擦ったものは、風邪の症状にもお勧めですね。
性味:甘 寒
帰経:心脾胃
主な成分:食物繊維 VC Fe K ムチン タンニン カテキン
効能:熱を冷ます 津液をつくる 肺を潤す 血の滞りをとる
適応:止血 下痢 貧血 肺熱をとる

ほたてのパスタ

材料
ほたて缶詰     1缶
らっきょう     お好み
トマト       1個
モッチェレラチーズ 60g
セロリ       少々
パスタ       80g
※ オリーブオイル 少々
  レモン汁    少々
  塩コショウ   少々

作り方
1)らっきょうはみじん切り、セロリは細い線切り、トマトとチーズは一口大に切る。
2)パスタはゆでて 水で冷やし、水を切る。
3)ボールにパスタ、ほたて(汁ごと)※をあえる。
4)その上にトマト、チーズ、セロリをのせる。

おいしそうなトマトの乗った冷製パスタのイラスト素材 [74302418 ...

トマト
夏は熱気が体にたまりやすく不眠や食欲不振に、体の熱を冷まし改善に。口渇や暑気あたり、食欲不振にお勧めな食材です。

性味:甘酸 微寒
帰経:肝脾胃
主な成分:リコピン ケルセチン ピラジン ルチン βカロテン ナイアシン VB VC Fe αリポ酸 グルタミン酸‥等
効能:津液をつくり潤す 消化機能を改善し消化改善 暑の邪気をとる
適応;口渇 食欲不振 体力回復

らっきょう
冷えと気の巡りをよくしてストレスを取り除く食材です。冷えとストレスからくる腹痛、下痢、吐き気に、また胸のつかえにもお勧めな食材です。
性味:辛苦 温
帰経:肺心胃大腸
主な成分:硫化アリル Ca Na p Fe 食物繊維 サポニン チラミン 含硫アミノ酸
効能;消化改善 気の巡りをよくする 脾胃の活動を穏やかにする 溜った老廃物を解く
適応:狭心症 胃の不快感 吐気 冷え 下痢

レモン
ビタミンcを多く含み、クエン酸が疲労回復、美肌効果、風邪予防にお勧めです。
性味:酸 平
帰経:肺胃
主な成分:フラボノイド VC K クエン酸
効能:津液を作り潤す 熱をとる 痰をきる
適応:暑気あたり 水分不足 口渇 食欲不振 空咳 つわり 風邪 美肌

                 参考:現代の食卓に生かす食物性味表

わたし
わたし

皆さま
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

今年の夏は本当に暑くて、
世界では巡礼に行って1301人も亡くなって
いるというニュースをみました。

私達の考え方や生活スタイルを変える時期に
きているかもしれませんね。

夏の旬素材 | 素材の基本 | とっておきレシピ | キユーピー
旬の野菜(じゃがいも、トマト、とうもろこし、玉ねぎなど)やフルーツ、肉類、魚介類、たまごなどの食材の選び方、調理方法、保存方法などをご紹介します。キユーピー「とっておきレシピ」では、日々の食生活に役立つ素材や料理の情報を提供しています。
タイトルとURLをコピーしました