この前の新聞に
ママさんの大好きな白馬山で雪崩がおきたって
書いてあったよ。
ママさんが白馬山にスノーシューに行った時
よく雪崩があるって聞かされたって
ママさんが言ってたよね。。
皆様 ごきげんよう。私は白馬山が大好きです。スノーシューで栂池に行った時、ここは天国?って思いました。その時もカントリースキーを楽しんでいる方がいらっしゃいましたね。ガイドの方に雪崩について聞いていましたが、実際白馬山で雪崩で亡くなった方がいると思うと本当に辛くなります。スノーシューは人のいない真っ白な世界を歩くのでいつでも心が清浄になるのです。私がスノーシューでここは天国かと自分を疑った所は所が2か所あります。白馬山の栂池、上高地です。これからもそんな素敵な冬のひと時を楽しめたらいいと思います。
免疫力をつけて冬を乗り切るハーブ エキナケア
科名;キク科
原産国;北アメリカ
使用部位;地上部、根
成分;エキナコシド シナリン イソブチルアミド ピロリジジンアルカロイド ヘテログリカン
作用;免疫賦活 創傷治癒 抗菌 抗ウイルス 消炎
適応;風邪 インフルエンザ 尿道炎 傷
注意;自己免疫疾患のような進行性疾患のある方、キク科のアレルギーのある方は控えましょう。
天然の抗生物質と言われているエキナセア、風邪やヘルパス、感染症、傷口の消毒に使われています。エキナセアは数種類あって、薬用としてはアングスティフォリア、プルプレア、パリダの3種類です。薬用では原種を利用するとよいでしょう。ドイツ、フランスでは風邪のひき始め、膀胱炎の感染症や傷、にきびに使われています。
エキナセアの歴史
1)400年以上前
エキナセアは400年以上前から、北米の先住民族の方々に大切にされていたハーブです。根を噛んで歯痛を抑えたり、毒蛇にかまれたり、伝染病の治療薬で使われていました。
2)1870-1920年
アメリカの医師、Hマイヤーがエキナセアを治療薬として使い始めました。
3)1930-1970年
ヨーロッパに持ち込まれエキナセアの栽培が始まり、ドイツを中心に研究がすすめられます。
4)1980ー
エキナセアの免疫賦活機能向上、感染症予防に役立つこと、安全性が確認でき、世界で人気のハーブになりました。
冬の季節 上手にハーブを使いましょう
冬は体の冷えや乾燥のトラブルがおこりやすいですね。温かなハーブティーは体の内側から温めて、血行促進、心身のリラックスに効果がありますね。また 蒸気を利用すると鼻、喉の粘膜を潤してくれます。
エキナセアハーブティー
熱湯 200cc
エキナセア 2g
ジンジャー 1g
エルダーフラワー 1g
作り方
ジンジャーは生をスライスするか、すりおろしたものをcupに入れて、上からハーブティーを注ぎましょう。
エキナセアハーブティー
熱湯 200cc
エキナセア 2g
シナモン 1g
オレンジピール 小さじ1
えぞうこぎ 1g
作り方
ポットにハーブを入れ、熱湯を注いでふたをして、5分くらい抽出して頂きましょう。
漢方薬で風邪かと思ったら。。葛根湯と言われていますが、自分で作ってみましょう。葛根の解熱、血行促進。生姜の抗菌作用、発汗作用。シナモンの強壮、発汗作用など身体が芯から温まり、風邪のひき始めにお勧めです。
手作り葛根湯
熱湯
ナツメ
葛根くず
桂皮シナモン
生姜ジンジャー
甘草リコリス
紅茶
作り方
材料をポットにいれ熱湯を注いで、抽出して頂きましょう。
1日3回くらい頂くといいでしょう。
※葛根湯には芍薬、麻黄が含まれています。家庭で作れるように麻黄に含まれる植物性アルカロイドの1種カフェインを含む紅茶で作ってみました。
風邪の症状を感じた時、身近な方がかかってしまった時、絶対に風邪にかかれない大切な用事がある時、チンキ剤を使ってここぞという時に使いましょう。
エキナセア チンキ剤
エキナセア ドライ 4g
アルコール40度 100cc
作り方
煮沸消毒した瓶にハーブを入れて、完全に浸るくらいのアルコールを注ぐ。1日1回混ぜて2週間。ガーゼでこして遮光性の保存瓶で保管しましょう。
使い方
1日3回1回1mlを水でうすめて頂きましょう。アルコールを避たい方は熱湯でアルコールを蒸発させて頂きましょう。
寒い冬の夜、ハーブボールを使ったマッサージはいかがでしょうか?温めて血行を良くしたり、皮膚から吸収され毛細血管から全身に、ハーブの香りでリラックス効果も。。ハーブも人それぞれで好みがありますので、自分に合うハーブをみつけておきましょう。心を落ち着かせたい方は柑橘系がお勧めです。
ハーブボール
ハンカチくらいの布
ひも
ドライハーブ 100g
(生姜 クローブ カモミール エルダーフラワー ローズマリー シナモン ゆず オレンジ
レモングラス)
塩 3-5g
作り方
ハーブを細かく切って、塩と混ぜ、布の中心に置き、ひもでしばる。
ハーブボールが半分浸る水につける。5分後水分を絞って取り出す。電子レンジ600Wで2-3分温め、全身の気になる所にマッサージする。
足湯はなんと冷え改善だけではなく、免疫力アップ、浮腫み改善、快眠などに期待ができます。コップ1杯の白湯を少しずつ頂きながら、温かい中で行いましょう。
足湯
ドライハーブ
エッセンシャルオイル 1-3滴
お湯 やや熱め
作り方
桶にくるぶしまで入るお湯を用意して、ハーブ、エッセンシャルオイルを入れて15分浸ける。冷めてきたら差し湯をしましょう。
冬の乾燥を防ぎ、しっとり肌にお勧めのハーブを使ったローションです。
しっとりローション
レッドローズ 大さじ3
ハイビスカス 小さじ1/4
エタノール 2 、5ml
ジャーマンカモミール精油 1滴
カレンデュラオイル 5ml
作り方
1)カレンデュラオイル(滅菌瓶8分目までカレンデュラを入れマカデミアナッツオイルで浸し、遮光で2週間保存)
2)レッドローズ、ハイビスカス、熱湯70mlで浸出液を作り常温にしておく。
3)カレンデュラオイル5mlにジャーマンカモミール精油1滴落とす。
4)ローション容器にローズ、ハイビスカス浸出液、エタノール2,5ml、ハーブオイル5mlを静かに注ぐ。
参考;MEDICALHERB
寒くて 家の中にいる事が多いこの季節
自分のためにいろいろ身体にいい物を
作って試してみるなんて
本当に豊な時間ですね。
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- ハーブ2024.12.31風邪にお勧めなハーブ 3
- ハーブ2024.12.23風邪の予防 2
- 漢方薬2024.12.22虚弱で疲れやすく 動悸 ほてり 冷えなどのある方の神経質、慢性胃腸炎 夜泣きなどにお勧めの漢方 小建中湯
- ハーブ2024.12.15風邪の予防 1