ヨガは自分の身体とマット一枚の広さがあれば、いつでもどこでも行う事ができます。
● 最初から、かっこいいポーズをしようとするのではなく、自分がポーズをとって心地よいと思うところから始めてみましょう。
● でも、かっこいいポーズをと思う方は、身体が痛くないところでやめるようにして、心地良さを大切にしましょう。
● できるだけ新鮮な空気が入る清潔な環境で行いましょう。
● また身体を理想の状態に近づけるには、ヨガ 瞑想などと一緒にその時どきに合った食べ物を選び、暴飲暴食をさけ、しっかり睡眠もとるように致しましょう。
ヨガは結合する、結ぶという意味を含みます。
精神を集中し、心の安らぎを得ることのできる心の筋トレかもしれません。
忙しい現代、悩みや差し迫った問題がある時、ゆっくりヨガの世界にひたることも大切かもしれません。
投稿者プロフィール

- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
漢方薬2025.03.25頭痛にお勧めの漢方 川芎茶調散
ヨガ2025.03.10更年期障害とヨガ
漢方薬2025.03.09喉が渇く方の吐気 浮腫みなどの症状にお勧めの漢方 四苓湯
健康管理士2025.03.07美と健康 9