皆様 ごきげんよう
さすが 梅雨の季節 雨が多く お洗濯物が乾かず 困ります。
大雨注意報で避難なさっている方は コロナウイルスの感染予防対策と両方で 本当に大変な事だと思います。
今日は汗かき、寝汗の漢方を書かせて頂きます。
これからの季節 汗かきさんは大変な時季を迎えますね。
熱い時、運動をした後、熱があるときなど体温調節のために汗をかくのは自然なことでしょう。
理由もないのに汗をかいたり、暑くても汗が出ない時は発汗に問題があるかもしれません。全身的か 部分的か 原因に応じて対処していきましょう。
汗の種類
自汗;日中 全身に自然に出る汗
盗汗;寝ている間に全身にかく汗で目覚めると止まる
頭汗;頭や顔の発汗
胸、手足の裏、わきの下と局所の発汗
桂枝湯
症状;全身の発汗、汗の量は少ない、皮膚がぴりぴりする、鼻声、むかつき
がある
原因;皮膚が虚弱で風邪をひきやすい
治法;皮膚の防衛力を強化、汗で失われた水分を補う
桂枝湯
八味地黄丸 補中益気湯
症状;全身で自然と汗がでて 動くとひどくなる、手足が冷える、寒がり、
熱いのみ物を欲する、少食、お腹の張りがある、軟便
原因;身体を温めるエネルギーが不足している、胃腸の働きが悪く、全身の
代謝が悪い
治法;代謝をよくして、胃腸の働きの改善をする
八味地黄丸 補中益気湯
防己黄耆湯
症状;全身に汗をかく、身体がだるい、むくみがある、尿量は少ない
原因;胃腸の消化吸収や肺の呼吸が弱り、エネルギーが低下し、水分の排泄
が悪くなっている。体表面を守る働きも不足している
治法;エネルギーを補給し、体表面をまもり、溜まった水分を排泄する
防己黄耆湯
補中益気湯
症状;全身に自然と汗がでて、動くとひどくなる。寒がり。息切れ、倦怠感
がある、風邪をひきやすい
原因;肺の呼吸する力と、心臓の働きが弱って、エネルギーが全身にいき届
かない
治法;エネルギーを補給し、体表面をまもる力をつける
補中益気湯
不換金正気散と二陳湯
症状;手のひらと足の裏、頭部に汗をかく、汗が止まらず、手足がだるく
力がはいらない、小食。腹部膨満感がある、全身の発汗、寝汗
原因;暴飲暴食、冷たいものの摂りすぎで胃腸が弱っている。水分の代謝が
悪く、身体に水湿がたまっている
治法;水湿度をとって、水分代謝をよくする
不換金正気散と二陳湯
当帰六黄湯
症状;頻繁に寝汗をかく、手のひらや足の裏が熱い、夕方から熱が上がりや
すく、口渇、やせていく。
原因;心、肺、腎などの内臓が乾燥して熱を生じ、体力が消耗する
治法;内臓を潤し、熱を冷ます
当帰六黄湯
帰脾湯
症状;眠りが浅く、動悸息切れがする、精神的に疲労していて、顔色がよく
ない、寝汗をかく
原因;心労で心臓の働きが悪くなっている
治法;心臓を改善し、精神的に安定させる
帰脾湯
いん陳五苓散
症状;全身がだるく、吐き気がある、むくみがあり、尿量が少ない 頭、顔
に汗をかく
原因;暴飲暴食でストレスで胃腸が弱っている、内臓に水分がたまっている
治法;内臓にたまった水分を除き、熱を冷ます
いん陳五苓散
ぎ附湯
症状;顔色が悪い、寒がり、手足が冷える、息切れ、心身ともに疲れやすい
頭に汗をかく
原因;大病の後などで、心肺機能が弱っていて、身体を温められない
治法;心肺機能を強化して 全身にエネルギーを届ける
ぎ附湯
天王補心丹
症状;焦燥感、動悸、眠りが浅い、よく目が覚める、めまい、耳鳴り、
口渇、手のひらや足の裏が熱い、腰がだるく膝に力がはいらない、
微熱 胸あたりに発汗がある
原因;血液中の水分が不足している状態
治法;血液、心臓、腎臓を水分で潤し、熱を冷ます
天王補心丹
帰脾湯
症状;胸あたりに汗をかく、顔色が悪く、動悸息切れがする、疲れやすく
食べられない
原因;胃腸の飲食物の消化吸収が悪く、心臓に栄養がいっていない
治法;胃腸の働きをよくして、心臓に栄養を届ける
帰脾湯
半夏瀉心湯と胃苓湯
症状;手足に発汗がある、食欲不振、身体が重い、尿は濃い、胸がむかむか
する
原因;胃腸に問題があり、胃腸に水湿と熱がたまっている
治法;熱を冷まし、水分を除去し、胃腸の働きを整える
半夏瀉心湯と胃苓湯
啓脾湯
症状;手足の発汗と冷え、息切れ倦怠感がある、手足に力がはいらない、
食欲不振、少食、軟便
原因;胃腸の働きが弱って エネルギーが不足している
治法;胃腸の働きを改善し、エネルギーを補給する
啓脾湯
沙参麦門湯
症状;手足に発汗があり、手のひら足の裏が熱い、微熱、口渇、吐き気、
水を飲みたがる、ねむったあとにひどくなる、
原因;熱病のあと、辛いもの食べ過ぎなどで、胃に熱がこもって状態
治法;胃の熱を冷まし潤いを与える
沙参麦門湯
竜胆瀉肝湯
症状;わきの下の汗が出る、身体が重く倦怠感がある、胸苦しい、口が苦い
喉は乾くが水は飲みたくない、食べられない
原因;肝と胆に水湿と熱性の炎症がある、神経の働きが乱れている
治法;肝胆の湿熱をとる
竜胆瀉肝湯
一貫煎と六味地黄丸
症状;脇の下から 匂いのする汗がでる、びくびくして精神的に疲労してい
る、めまい。口渇、手のひらや足の裏が熱い、微熱、不眠、多夢
原因;肝の水分と栄養が不足し、虚熱が生じ、神経が弱っている
治法;栄養と水分を与え、肝(神経系)の働きを整える
一貫煎と六味地黄丸
今回はいろいろな症状がありました。
部分的に汗が出る方は、胸の発汗は心臓に、手のひらや足の裏の発汗は胃腸に、わきの下の発汗は肝や神経系に原因がある場合があるので注意しましょう。
汗の悩みは意外と他の人に相談しにくいものです。
今回書いた症状に合うものがあったら、医師は漢方薬局に相談してみて下さい
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- ハーブ2024.12.31風邪にお勧めなハーブ 3
- ハーブ2024.12.23風邪の予防 2
- 漢方薬2024.12.22虚弱で疲れやすく 動悸 ほてり 冷えなどのある方の神経質、慢性胃腸炎 夜泣きなどにお勧めの漢方 小建中湯
- ハーブ2024.12.15風邪の予防 1