にきび そばかすを漢方で治す

漢方薬

 

くぅ
くぅ

ららさん
なんだか 毎日 お天気が
はっきりしないね。

らら
らら

くうさん
本当にからっとしないね。
こんな季節は湿が溜まりやすいので
関節の痛みなんかでやすいから
注意が必要だね。

 皆様 ごきげんよう。
 ララがいうように、梅雨の季節 湿が溜まりやすくなります。
 この季節は脾胃のトラブルがおこりやすくなります。
 最近 お腹の調子が悪く受診する方が増えています。
 下痢や 食欲不振、下半身のだるさや湿疹ができやすくなったりします。
 冷たい物や甘いもの、飲酒はほどほどに、、
 生ものを頂くときは、生姜などの薬味をつけて。。
 雨にぬれた後は、温かい湯舟につかって身体を温めましょう。
 しそ、セロリ、パセリなどの香りのよいもの、ウリ科の野菜や豆類、海藻
など、ねぎや生姜などの身体を温めるものを頂くといいですね。

 そばかすを漢方で治す

大補陰丸と一貫煎

 そばかすは、小さな色素が顔に広がる症状です。
 鼻、まぶた、肘などに色素班ができ、紫外線の強い夏にひどくなります。


 原因;陰虚内熱(内臓の乾燥によっておこる熱)によるもの、
    火邪炎上(外からの熱が頭部に集まる)によるもの
    日光に当たって熱がこもっておこると考えます。
 治法;内臓に潤いを与え、熱を冷ましていく。
            大補陰丸と一貫煎

 ニキビを漢方で治す

 一言でニキビと言っても、漢方で考えると原因がいろいろあります。

 ニキビでよく使われるのが、清上防風湯です。炎症があって熱があるタイプにお勧めです。

 一つ一つ見ていきましょう。

清上防風湯

 症状;とくに顔面や頭部、他の部位でも、発疹で赤みが強く化膿している。
    身体は温かい。
 原因;胸から上に風邪と熱邪がある状態。
 治法;胸から上の熱邪を冷ます。
           清上防風湯

涼血四物湯と五味消毒飲

 症状;赤みをおびた丘疹ができ、硬くはれている。
    口や鼻の周り、眉間に多い。
    顔は熱がある感じで赤みがある。
    便秘がち。
 原因;血液が滞り、熱が発生している。
 治法;血液の流れをよくして熱をとる。
          涼血四物湯と五味消毒飲

五味消毒飲

 症状;膿を持って、痛みがあり、周りは赤い。
    治っても後になり、繰り返すのででこぼこになる。
    胸や背中にもできる。 
    便秘がち。
 原因;肺熱や胃熱があり、外からの細菌で化膿してしまう。
 治法;熱を冷まし、解毒する。
         五味消毒飲

桂枝茯苓丸加ヨクイニン

 症状;肩こり、めまい、のぼせ、足の冷え、月経不順、手足のあれがあり、
    青ニキビといわれる症状がある。
 原因;気が上に上がり、血と水の滞りがある。
 治法;熱を冷まし、気、血、水の巡りを良くして、皮膚の症状を改善
         桂枝茯苓丸加ヨクイニン

調胃承気湯

 症状;毛穴に丘疹ができ、白い分泌物がでる。
    口の周りにとくに多い。
    顔は脂っぽく、毛穴がひらいている。
    食欲旺盛、口渇、口臭、便秘がある、
 原因;油物や揚げ物、肉、香辛料の多いものを多くとるので、胃腸に熱が
    たまってしまって起こる。
 治法;胃腸の熱を冷ます。 
            調胃承気湯

枇杷清肺飲

 症状;毛穴に丘疹があり、痒く、白い分泌物がでる。  
    鼻の周りに多く、額にもできる。
    口、鼻の乾燥や便秘もある。
 原因;外からの熱が肺や皮膚に入り、たまったのが原因。
 治法;肺と皮膚の熱を冷ます。
           枇杷清肺飲

竜胆瀉肝湯と三仁湯

 症状;顔、胸、背中に膿をもった丘疹ができ、周りは赤く、痛む。
    食欲不振、腹部膨満感、便秘がち。
 原因;胃腸の湿気と熱が原因。
 治法;熱を冷まし、湿をとる。
           竜胆瀉肝湯と三仁湯

荊芥連翹湯

 症状;皮膚があさ黒く、筋肉質で化膿しやすい人のにきびに
 原因;血が不足し、上半身に風熱がある。
 治法;血を補い、熱を冷まし解毒する。
    上半身の慢性的な炎症や化膿を改善する。
           荊芥連翹湯

荊芥連翹湯

 症状;疲れやすく食欲不振、不眠、胸の下の張りがあり、いらいらがある方
    のニキビ。
    化膿しやすく赤みのあるにきび、口渇やのぼせがある。
 原因;精神的ストレスで自律神経が興奮していて、血の滞りがあり、熱を
    生じている。
 治法;神経をしずめ、熱をとる。
         荊芥連翹湯

           参考 漢方で治す気になる不調

 

わたし
わたし

にきびは
本人にとっては
本当に気になる症状ですね。
最近はスキンケア商品の開発で
あまりにきびの方をみませんね。

   漢方で皮膚のトラブルをもっと知りたい方に

ニキビ|症状・悩みから選ぶ|漢方薬を選ぶ|漢方セラピー|クラシエ
「漢方セラピー」はタイプに合わせて選べるクラシエの漢方薬シリーズ。ニキビを改善するのが漢方セラピー。お困りのタイプから、上手に漢方薬を選びましょう。

 
    
 
   漢方薬を試してみたい方のために

 

 

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました