
脱毛症は年を重ねておこるんじゃないの?

普通
そう思うよね。。
それだけではなくて
いろいろ悩んでいる人も
いると思うよ。。
皆様 ごきげんよう。
緊急事態宣言がでても、以前のように感染者数が減っていないようですね。
オリンピックも近づき、別の対応が必要なのかもしれません。
今日は脱毛症、円形脱毛症についてお話させて頂きます。
脱毛症 円形脱毛症と漢方
脱毛症は年齢や遺伝的要因でなるのでしょうか?
もちろん 年齢や遺伝的なものでなる場合もあるかもしれませんが、内臓の治療が必要な時もあります。
ちなみに、同じ脱毛でも額からの脱毛と、頭頂からの脱毛は原因はことなるようです。
早期に原因を見つけて治療開始すればするほど、髪の毛も増えやすくなります。
生活習慣や精神的ストレスも原因になります。
通窮活血湯
症状;円形脱毛症、額の脱毛が長期に治らない。顔色はどす黒く唇は紫。
頭痛、口渇がある。
原因;血液のうっ滞で、頭部の血流が悪くておこる。
治法;うっ滞した血液の循環、血流をよくする。
通窮活血湯
袪湿腱脾湯
症状;頭皮は脂っぽい、毛が抜ける、食欲不振、胸や胃が張る、
手足の発汗 軟便 体のだるさがある。
原因;胃腸の調子が悪く、水分などが溜まって熱性の炎症をおこし、脱毛を
引き起こす。
治法;胃腸の熱を冷まし水分を除去し、働きを整える。
袪湿腱脾湯
烏髪丸と桂枝茯苓丸
症状;突然 円形脱毛症になる、脱毛後の頭皮は光沢があり、頭が痒い、
いらいら 便秘もある。
原因;精神的ストレスで神経が興奮し、頭に充血がおこる。
治法;熱を冷まし充血を改善する。
烏髪丸と桂枝茯苓丸
帰脾湯
症状;なかなか寝付けず、目が覚めやすい、夢が多い、頭がぼーっとする
倦怠感 動悸 食欲不振 顔色が悪くつやがない、
原因;いろいろ悩んだり、疲労によって胃腸の機能が低下して
心臓の血液の消耗がある。
エネルギーと血の欠乏が原因。
治法;心と胃腸の気、血、栄養を補います。
帰脾湯
補中益気湯と烏髪丸
症状;少しずつ脱毛していく、食欲不振、食後にお腹がはる、
軟便、疲れやすく、息切れがある。
原因;胃腸の消化が悪くエネルギーが十分に運ばれず、毛根への血が不足
している。
治法;エネルギーを補い、血流を増やす。
補中益気湯と烏髪丸
六味丸と当帰補血湯
症状;長い間、少しずつ脱毛してはげていく、頭がぼーっとする、
精神疲労、物忘れ、めまい、耳鳴り、不眠、手足のしびれ
足腰が弱い。
原因;頭皮の水分不足と血液不足が原因。
治法;中年、老人に腎の衰えと水分の不足によるもの。
六味丸と当帰補血湯
八味地黄丸
症状;抜け毛がすこしずつ進む、元気がなく疲れやすい、
足腰に力がなく うとうとと眠くなる、寒がる。
夜間尿 下半身の冷えがある。
原因;慢性の病気や老化でエネルギーの不足で冷えがある。
治法;エネルギーを作り、体を温める
八味地黄丸
当帰飲子
症状;毎日脱毛し 頭頂や額の両側が薄くなる。
頭は脂っぽい、痒みがある、頭がぼーっとする、かすみ目、動悸
精神的な疲労 筋肉のつり 不眠
原因;壮年に多く血液が不足し、頭皮に栄養が不足している。
治法;血液を増やし、頭皮に栄養を与える。
当帰飲子
十全大補湯
症状;頭全体に脱毛する、髪は細く柔らかい、乾燥していてつやがない
唇や爪の赤みが薄い、疲れ目、かすみ目、息切れ、動悸
疲れやすく 不眠 夢をよくみる 手足のしびれ 筋肉のつり
原因;慢性病後や産後など エネルギー不足と血の不足が原因。
治法;エネルギーと血液を増やす。
十全大補湯
白髪と漢方
白髪には、加齢によるもの、若白髪、突然に髪が白くなる事があります。
烏髪丸と加味逍遙散
症状;突然 短期間で白髪になってしまった。いらいら、胸の下のはり
食欲がなく、抑鬱感がある。
原因;精神的ストレスで頭皮が充血して毛根の血流が悪化しておこる。
治法;精神を鎮め、血流をよくする。
烏髪丸と加味逍遙散
七宝美髪丹
症状;髪がうすく白髪になる、かすみ目、めまい 耳鳴り 聴力低下
夜間尿 歯が弱くなった
原因;慢性疲労、老化などでエネルギー代謝が低下し、全身の血液、
栄養の不足がある。
治法;エネルギー、血液、栄養を補給する。
七宝美髪丹
四物湯と二至丸
症状;ふけが多い 記憶力減退 動悸 不眠 手足のほてり 体重減少
原因;青年の若白髪に多いタイプ。
心理的刺激やくよくよ考えて血液が消耗して熱が生じ、この熱が毛根
に影響する。
治法;血液、水分で身体を潤し、熱を冷まし、毛根に栄養を与える。
四物湯と二至丸
参考 漢方で治す気になる不調

いかがでしたか?
白髪や脱毛で悩んでいらっしゃる方
ぜひ トニックなどだけではなく
漢方も試してみて下さい❣
投稿者プロフィール

- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
漢方薬2025.03.25頭痛にお勧めの漢方 川芎茶調散
ヨガ2025.03.10更年期障害とヨガ
漢方薬2025.03.09喉が渇く方の吐気 浮腫みなどの症状にお勧めの漢方 四苓湯
健康管理士2025.03.07美と健康 9