のどの痛み 咳にお勧めの漢方 桔梗湯 桔梗石膏

漢方薬
くぅ
くぅ

ママさん
桜が綺麗だね。。

わたし
わたし

仕事の帰り道の公園が桜が満開で。。

らら
らら

へえ わざわざ お花見に行ったんじゃないの?

わたし
わたし

先週末は桜が散り始めていて
花吹雪の中を帰ってきたのよ。
仕事帰りにこんなすてきな時間、、
最近思うのだけど、
車や電車では見過ごしてしまう事も
のんびり歩いていると味わう事ができるね。

桔梗石膏

桔梗と石膏だけでできている処方です。体力に関係なく使えて 強い喉の症状にお勧めの漢方です。

体質
どのような体力の方にも。体は熱(発熱ではない)がある。

症状
強い喉の痛み。咳、痰。

適応症
咳あるいは化膿するもの

構成成分
桔梗
消炎 鎮痛 排膿作用で喉の痛みをとる。
邪が肺に入り、肺の機能が低下して咳、痰が発生するので、肺の機能を高める。

石膏
肺の機能低下で肺が熱を持ち、炎症 口渇 咳 痰の症状がでるので、肺やのどの熱をとり、潤いを与える。
桔梗と合わさって炎症による発熱、口渇などに効果。

併用
桔梗石膏だけで使われるより他の処方と併用で使われる事が多い。葛根湯加桔梗石膏小柴胡湯加桔梗石膏など

桔梗湯

桔梗と甘草でできた処方です。急性の扁桃腺炎ののどの炎症や痛みに使われる。咳や痰、こえがれなどに使われます。肺の熱はあまりひどくないので、のどの渇きはひどくないです。もし同じような症状で、のどの渇きがひどかったら、桔梗石膏がお勧めです。

体質
体力に関係なく服用できます。体は熱を持っています

症状
扁桃炎などの喉の痛み 咳や痰がでる 声がれ
軽度の発熱、胸苦しさ、嚥下困難などを感じる事もある

適応症
喉が腫れて痛む、扁桃炎、扁桃周囲炎

構成成分
桔梗
邪が肺に入って肺の機能が低下して起こる咳などを、機能を高めて改善。
消炎 鎮痛 排膿作用

甘草
肺の機能低下で肺に熱をもち、その熱をだすため咳がでて、膿を留まらせるため、痰がでる。肺や喉の熱をとる

服用の注意
桔梗湯
1)急な体重増加、浮腫み、血圧上昇があったら服用をすぐやめ、主治医に相談しましょう。

2)服用して脱力感、四肢痙攣、筋力低下などがあったらすぐ服用を中止して、主治医に相談しましょう。

3)妊娠している方は主治医に確認して服用しましょう。

4)甘草が入っているので 長期の服用では副作用に注意しましょう。

扁桃炎 扁桃周囲炎にお勧めの漢方

葛根湯
比較的体力のある方の風邪のひき始めにお勧めです。桔梗石膏などと併用します。
急性では悪寒、発熱、頭痛、背中肩のこわばりなどの症状で、汗はありません。

小柴胡湯加桔梗石膏
喉、耳、鼻などの炎症に使います。
ただの扁桃炎から、反復性などにも使えます。
微熱、食欲不振、悪心、嘔吐、口中不快感などの症状が見られる事もある。
胸苦しさ(胸脇苦満)がある。
少しずつ冷服も試してみましょう。

桔梗湯
のどの痛みの強い時にお勧め。
急性の喉の痛み、腫れ、発赤がある。
軽度の発熱、咳、痰、胸苦しさ、嚥下困難などがある時もある。
うがいしながらの服用しましょう。冷服も試してみましょう。

※扁桃炎が慢性的になってしまったら、荊芥連翹湯、柴胡清肝湯がお勧めです。
                    参考;漢方処方と方意

わたし
わたし

最近 のどが痛い患者さんが多かったので
今日はのどにいい漢方をご紹介させて頂きました。

桔梗湯は頓服で服用するのがお勧め。白湯に溶かして
うがいしてから飲むのが効果的ですよ。
うがいだけでも効果はありますね。

桔梗石膏の方が炎症が強く、喉の渇きが気になる時
お勧めです。

喉が弱い方は桔梗湯を手元に置いておいて、のどの炎症が
あった時、すぐうがいして服用するといいですね。

のどの痛みの症状・原因|くすりと健康の情報局
「のどの痛み」症状が出やすい人の特徴は?痛みの原因には、1.ウイルス・細菌など感染による場合、2.声の出しすぎや生活習慣が原因の場合があります。のど症状が出やすいウイルスの種類や、乾燥がのどの痛みにつながる理由など、詳しく紹介します。

投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました