ららさん
今日は暑かったね。
でもなんだか 外出していた人が
多いい感じがするね。
そうだね。
皆 今までがまんしていたから、
お天気がよくなり出かけているのかもね。
皆様 ごきげんよう。10月中頃になりましたが、なかなか涼しくならないですね。先日関東地方には大きい地震がありましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?こんな時 緊急時の食料や道具の点検をして下さい。備えあれば憂いなしと言われていますので。。
今日は、気滞の方にお勧めのメニューの続きを書かせていただきます。
気滞の方にお勧めメニュー きゅうりと菊の酢の物
気持ちをすっきりさせてくれる食材で作ってみました。
きゅうり 1本
セロリ 1本
菊花 少々
酢 大さじ半
醤油 少々
砂糖 小さじ半
塩 少々
作り方
1)きゅうりとセロリは3-4cmの短冊切りに。
2)菊花は花びらをつみ、酢を加えて熱湯でさっと茹でる。
3)調味料を全て混ぜて、きゅうり、セロリ、菊を和える。
気滞の方にお勧めメニュー 春菊とあさりの炒め
目の疲れ、片頭痛にも効果があると言われている春菊と肝の調子を整えるあさり。
あさり(缶詰でも) 15粒
春菊 1束
ニンニク 1かけ
醤油 小さじ2
オリーブオイル 大さじ1
作り方
1)春菊は固い所を取って、4cmに切っておく。ニンニクはみじん切りに。
2)フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを炒め、香りがうつったら茎を炒める。
3)しんなりしたら、葉とあさりを加えて炒め、醤油で味を整える、
※ナンプラーを加えてもよい。
気滞の方にお勧めメニュー ホタテとゆり根の中華炒め
火は通しすぎずにホタテの美味しさを味わって下さい。
ホタテ貝柱 4個
ゆり根 1個
インゲン 4本
三つ葉 半束
長ネギ 1本
生姜 少々
A酒 小さじ1
塩コショウ 少々
B鶏ガラスープ 1/4C
酒 小さじ2
塩コショウ 少々
片栗粉 少々
オイル 大さじ1
作り方
1)貝柱は半分にそぎ切りし、Aで下味をつける。
2)ゆり根は1枚ずつはがしておく。ねぎは千切り、生姜はみじん切りにしておく。インゲン、三つ葉は4cmに切る。
3)Bは混ぜておく。
4)フライパンにオイルを入れて、ねぎ生姜を炒め、香りがうつったら、ホタテの貝柱を炒める。両面の色が変わったらゆり根、インゲン、三つ葉を炒め3を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
食品紹介 春菊 ニンニク 貝柱
春菊
冬の鍋物に欠かせないビタミンの宝庫。栄養価の高い緑黄色野菜
性味:辛甘 平
帰経:肝肺
効能:清肝(肝の火を冷ます)明目(目の疲れ かすみ目に)潤肺(肺を潤す)化痰(水代謝の障害でできた痰の除去)
成分:βカロチン Fe VB1 VB2 VC VE ウロロゲン酸 αピネン ベニツアルデヒド
適応:のぼせ 頭重 痰の多い咳 高血圧
※入浴のときに入れると、体を温め、肩こり神経痛に効果があります。
お勧めメニュー
1)春菊+お豆腐 肌荒れ予防
2)春菊+くるみ イライラを鎮め安眠効果。
3)春菊+リンゴ 水分代謝向上 便秘 二日酔い改善
ニンニク
気血の巡りをよくしてパワーアップに。
性味:生 辛 熱
熱 甘 温
帰経:脾胃肺
効能:温中(脾胃を温め働きをよくする) 健胃 止咳 化痰 解毒 宣窮(体表にある穴が詰まらないように)
成分:アリシン VB! アリイン アリナーゼ ジアリスジスルフィド アホエン アリチアミン スコルジニン ゲルマニウム セレン
適応:下痢 食欲不振 風寒感冒 抗菌 体力回復 免疫力アップ
お勧めメニュー
1)ニンニク+いか 疲労回復
2)ニンニク+玉ねぎ 血栓予防
3)ニンニク酢漬け 食欲不振 血流改善
ほたて貝柱
滋養強壮に、めまいやのぼせに。低カロリーでミネラル豊富。
性味:甘鹹 平
帰経:肝腎脾胃
効能:滋陰(清熱したり、潤す) 補腎(腎精を補う)和胃(胃の機能の調整)調中(消化機能を調整)
成分:VB2 Zn タウリン セレン VB12 Cu Fe K グルタミン酸 グリコーゲン
適応:めまい 口渇 倦怠 食欲不振 内臓の働きを高める
お勧めメニュー
1)ホタテ+トマト 動脈硬化予防
2)かぶ+ホタテ 胃腸の調子を整える
3)ホタテ+セロリの葉 アンチエイジング 視力回復
気滞を改善することは
元気になるために大切なことです。
いかや貝、香りのいい野菜を使う
メニューを考えるように。。
陳皮やクコの実を買っておいて、
少しずついろいろなものにいれるように
すると楽だと思います。
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- ハーブ2024.12.23風邪の予防 2
- 漢方薬2024.12.22虚弱で疲れやすく 動悸 ほてり 冷えなどのある方の神経質、慢性胃腸炎 夜泣きなどにお勧めの漢方 小建中湯
- ハーブ2024.12.15風邪の予防 1
- 漢方薬2024.12.13便が硬い便秘の方にお勧めの漢方 潤腸湯