くうさん
今日、東京の都心は四月の陽気だったらしいよ。
子供たちは半袖姿だったよ、
いいよね。。
春のなるのは。。
ママさん お友達にお花見に誘われていたよ。
私も行きたいな!
皆様 ごきげんよう。暖かくなって春めいてきました。コロナ自粛が長かったので、自粛が緩まり、温かくなって気分はルンルンですね。ただ 花粉症の方は大変そうですね。皆様はお花見にいらっしゃいますか?桜の花はとてもきれいですが、ちらはら散っていく姿がなんとも寂しい感じがします。水の上に花びらが浮かんでいる様子も素敵です。そして私は桜を使ったお菓子が大好きです。桜餅、桜羊羹、桜あんパン、桜のケーキ、桜のベーグル、いろいろありますね。楽しみです。
今日は血や気の巡りの悪い症状、邪熱の排泄を改善する漢方、桃核承気湯について書かせて頂きます。血の流れが悪くなるのには、原因があるのでしょうか?血管の障害、精神的ストレス、寒冷、生活習慣の乱れ、運動不足、体調不良や疾患が慢性化すると血の巡りが悪くなりますね。自分で生活を見直す事も大切ですね。
桃核承気湯
血の滞りを改善する漢方の一つ。特に下焦(臍の下の部分)の血の滞りと熱邪によって起こる症状を改善する漢方です。多くは精神症状と下腹部腰の痛み、便秘に使われます。女性の服用が多いですが、男性も使います。
体質
比較的体力があり、体内に熱があり、血の滞りがある。また気逆の症状がある。のぼせ、便秘傾向がある方。お腹の下(左下腹)の圧痛がある。
症状
のぼせ 頭痛 めまい 肩こり 不安 不眠 精神神経症状 月経異常 腹痛 腰痛 高血圧の症状 習慣性便秘 下腹部の張りと痛み 動悸 耳鳴り 皮膚の色素沈着や出血 健忘 湿疹などの痒み 更年期障害 痔核 坐骨神経痛
適応症
卵巣機能不全 月経困難症 月経後の精神不安 帯下 更年期障害 子宮内膜症 骨盤腹膜炎 動脈硬化症 高脂血症 便秘 痔核 腰痛 打撲 しみ 湿疹 不安神経症 自律神経失調症 坐骨神経痛 前立腺肥大 不妊症 不育症 脳血管障害の後遺症 尿路感染 下肢静脈瘤 冷え症 骨盤内炎症
構成成分
桃仁
腸に潤いを与え便秘改善
下腹部の血流をよくする
骨盤内の血流を促進
大黄と一緒に大小便の排泄を促し、下腹部の血おと熱をとる
大黄
下腹部の熱をとる
腸を動かし、排便促進
下腹部の血流をよくする
桂枝
気の流れをよくして血流改善
経脈を温め血液循環をよくする
気の上逆を鎮める
芒硝
下腹部の熱をとる
便を柔らかくして便秘解消
腫れや塊を軟化して消し去る。
大黄と一緒に蠕動運動を促進
甘草
芒硝などの働きを緩和し、胃腸への負担を減らす。
脾胃の機能を整え、気を補い、他の薬を薬性を調和する
併用処方
血の滞りによる痛みがひどい時
+紅花
月経不順、無月経の時
+四物湯
気の上昇(のぼせ イライラ 興奮 不安 不眠 頭痛 眩暈 動悸など)がない時
→大黄牡丹皮湯
精神神経症状、便秘、お腹の張りがない時
→桂枝茯苓丸
体力がなく 貧血、四肢冷感などがある
→当帰芍薬散
体力低下、掌、口唇の乾燥、手足のほてり 下腹部の圧痛は軽い
→温経湯
服用の注意
1)下痢 軟便の方、胃腸の弱い方は主治医に相談してから服用しましょう。
2)食塩の制限のある方は長期服用しなように。
3)むくみ 体重増加が気になったら、すぐ中止して主治医に相談しましょう。
4)脱力感 四肢痙攣の症状がでたら、すぐ中止して主治医に相談しましょう。
5)妊娠している方は流早産の危険性があるので服用しない方がいいでしょう。授乳中の方も母乳中に成分が移行するので、主治医に相談してから服用しましょう。
腰痛にお勧めの漢方
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
手足の冷えがあり、寒冷によって症状が悪化する
八味地黄丸
高齢者の腰痛の第一選択薬。
通導湯
桃核承気湯と同様で、イライラなどの精神症状が強いもの
五積散
あまり症状のひどくないもの 冷え、のぼせのある慢性の腰痛に
疎経活血湯
貧血、皮膚の乾燥があり、腰痛、しびれのある方
牛車腎気丸
八味地黄丸を強化したもの 下肢、膝の倦怠、冷えを伴なう腰痛に
苓姜朮甘湯
腰より下の冷えがあり、頻尿のある方
参考;漢方処方のトリセツ
体力、気力のない方にはお勧めしません。
また 服用して下痢がおこるようなら、
すぐ中止して、主治医に相談しましょう。
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- 健康管理士2025.01.13美と健康 1
- 漢方薬2025.01.10喉の傷み 腫れにお勧めの漢方 小柴胡加桔梗石膏
- 健康管理士2025.01.07早めの花粉症対策 最近読んだ本 2
- 健康管理士2025.01.05新薬ご紹介 最近読んだ本のご紹介