缶詰を使った健康レシピ  1

その他

午後になって ひどい雨になってきました。
また コロナの感染者もどんどん増えてきています。
お天気が悪いと気分も後ろ向きになりがちですが、
今のこの時間を大切に過ごしていきたいと思います。

なかなか外出できない今、缶詰を買い置きしていらっしゃる方も多いのではありませんか?
そんな缶詰を使って健康レシピをご紹介していきたいと思います。

うずらの卵とこんにゃくサラダ

材料;うずらの卵の缶詰 1缶
   さしみこんみゃく 1枚
   インゲン     40g
   ごまあぶら    少々
   塩麴       少々
   すだち(かぼす) 少々

1)刺し身こんにゃくは 水気をとり、塩麴に半日漬ける。
2)インゲンは食べやすい大きさに切り、かるくゆでておく。
  ごま油でこんにゃく、いんげんを炒め、うずらのたまごと和える。
3)軽くすだち、かぼすをかける

※塩麴の発酵食品をつかい、ダイエットにいいこんにゃくを使用。うずらの
 卵と鶏卵では、同じたまごでも栄養が少し違います。

食品紹介


インゲン豆
性味;甘/平
帰経;脾胃
成分;VB,Ca,食物繊維、レクチン、ファセオラミン
効能;健脾(消化吸収を促進)、和胃(胃の働きを調和する)、利湿、解暑
適応;暑気あたり

うずらの卵
性味;甘/平
帰経;脾胃肝腎
成分;オボムコイド、VA,VB2,VB12,必須アミノ酸、葉酸、CU
   Fe
効能;補五臓、補気、補血,健脾、強筋骨、健脳
適応;小児の栄養補給、健忘、内臓の働きを高める

ごま油
性味;甘/涼
帰経;肝大腸
成分;オレイン酸、ステアリン酸、リノール酸、パルミチン酸、セサミン、
   セサミノール、トリプトファン、VB6,VE
効能;潤燥(乾燥を滋潤する)通便、解熱毒(熱、毒素を取り除く)
適応;便秘、熱をもった腫れもの、アンチエイジング

ピーマンとツナ丼

ピーマンとツナ丼
材料;ツナ缶  1缶
   ピーマン 2個
   筍    小1本
  人参    小1本
  半熟卵   1個
  鰹ぶし   1袋
  醤油    少々
  

作り方;
1)ピーマン、筍、人参は千切りにする。
2)野菜をオイルで炒める。
3)火が通ったら、ツナ、鰹節、醤油(醤油麹でも)で味をつける。
4)ご飯に炒めたものをのせて、上に卵を半分置く。

※鰹節、醤油は発酵食品、それにいろいろな野菜、疲労や抗酸化作用のある
 ツナを和える。
 食欲がない時はノンオイルタイプのツナがお勧めです。

食品紹介


ツナ(まぐろ)
性味;甘/温
帰経;肝脾
成分;DHA,EPA,タウリン、アスパラギン酸、メチオニン、リジン、
   VA,VB,VD,VE,コエンザイムQ10,Fe、Se
効能;補気、補血, 補陽
適応;貧血、体力回復、血栓予防、アンチエイジング

ピーマン
性味;甘/平
帰経;肝心胃腎
成分;Va,VB1,VB2,Vc,VE,VP,Ca,Fe,ルテオリン
   ピラジン、葉緑素、カプサイシン
効能;理気(気を巡らす)除煩(イライラする症状をとる)平肝(肝を整
   る)和胃(胃の働きを調節)
適応;血栓予防、食欲増進、精神安定

たけのこ
性味;甘/寒
帰経;大腸
成分;食物繊維、K,Zn,Cu,パントテン酸、チロシン、ホモゲンチ
   ジン酸、Vb1,Vb,VC,VE,アスパラギン酸、コリン、ノイ
   シン、グルタミン酸
効能;清熱(熱をとる)化痰(痰をとる)通便、解毒, 透疹(発疹の治療
適応;咳、便秘、麻疹
※消化器官の弱い方は、少な目に
野菜は有り合わせでいいと思います。

缶詰を使った身体によさそうな献立、いかがでしたでしょうか?
是非 お試し下さい。




投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました