ハーブを育てている方に  2

ハーブ
くぅ
くぅ

今日も暑かったですね。
ママさん 少し疲れ気味かな?

らら
らら

クウさん
ママさんの事 わかってないね。
今日は大好きなイル ディーヴォの
音楽をきいて ぼーっとしているんだよ!

皆様 ごきげんよう。ララとくうは私の事を良く知っています。そろそろ夏の暑さが体に響いてきて、今日はゆっくり過ごしてしまいました。今日は七月最後です。

ハーブを育てていて、どのように使ったらいいかと思っている方に前回から使い方をご紹介しています。今日は日常生活での使い方をご紹介致しましょう。

フェイシャルケア

フェイシャルケアには、肌の調子を整えるのと、香りでリラックスすることができます。

フェイシャルスチーム
ハーブなどに含まれる揮発性の成分を熱湯で揮発させて蒸気と一緒に肌に当てます。暑い蒸気なので血行を良くする働きもあります。香りが脳に働き、内側からも効果が期待できます。ぬるま湯でさっとすすぎ、冷水で洗って肌を引き締めましょう。

方法
1)まず洗顔する。洗面器に3-5gのハーブを入れて熱湯をそそぐ。
2)バスタオルを頭に上からかぶせて顔と洗面器を覆う。10分くらい湯気を顔に当てる。必ず目は閉じて、顔と洗面器は50cmくらいあけて、肌が敏感な人は5分程度にしましょう。

フェイシャルマスク
ハーブの水様性の成分をお湯に抽出してマスクシートに含ませてパックします。乾燥が気になる方は温シップ、日焼けケアなどは冷湿布と使い分けましょう。

方法
1)まず 洗顔をする。鍋に3-5gのハーブを細かくして入れ熱湯を入れて5分抽出する。
2)茶こしでこし、マスクシートに含ませて10分間パックします。

お勧めレシピ
1)ヨモギ:ドライ肌が気になる方に。抗菌作用、肌の引き締め効果も。
2)ジャーマンカモミール、ラベンダー:肌の炎症やリラックス効果も期待。ラベンダーは肌の新陳代謝を高め、抗菌作用もあります。

芳香浴

ハーブの香りの成分を部屋に漂わせます。蒸気を用いるため部屋の湿度が上がり、乾燥を防止します。小さい子供や高齢者の方にお薦めです。使った後のお湯は入浴剤として使いましょう。その日のうちに使いましょう。

方法
1)ボールに10-20gのハーブを入れる。
2)そこに80度くらいのお湯を注ぎ、湯気をたてる。
※精油を使う時は1滴から始めて4滴までに、体調、年齢など使えるハーブか確認しましょう。

お勧めレシピ
1)ミント:清涼感がある。花粉症や集中力アップに、クールダウンしたい時

2)ラベンダー:よく眠れない時、リラックスしたい時、空気清浄に。
3)ローズマリー:集中力アップ、脳の活性化、疲れた時に。
4)ローレル:頭をすっきりして集中力アップに、喉の不調にも。
5)タイム:抗菌作用、防腐作用、喉の痛み、呼吸器のトラブルに。
6)レモングラス:レモンのような香り、リフレッシュしたい時に。虫よけ、
         風邪の予防に。
7)ゲットウ:部屋の清浄、虫よけ、風邪の予防に。
精油
1)ユーカリ:抗菌、抗ウイルス作用、風邪の予防、花粉症、頭痛などに。
2)ラベンダー:優しい香りでリラックスして不安、不眠に。

クラフト

乾燥させたハーブを花や精油と混ぜて熟成させたものです。布袋に入れて芳香剤や消臭剤として使います。ハーブピローは枕元においてよい睡眠を、虫よけに。

お勧めレシピ
1)クローブ マジョラム ラベンダー:お部屋の芳香剤に。リラックス効果を期待して。細かくしたハーブをお茶パックに入れて綿で包み、布袋に入れる。
2)セージ フェンネル ミント レモングラス:ペットの消臭、虫よけに。
ノミよけにも。
3)オレガノ クローブ セージ タイム ラベンダー ローズマリー:シューキーパーに。抗菌作用、消臭作用として。綿で包むで入れると靴の型崩れ防止にも。何種類か組み合わせましょう。ドクダミ、ユーカリもお勧めです。

             参考:ハーブ&ライフテキスト

わたし
わたし

ハーブはよく育ちます。
いろいろなものに使っていく
生活はとても楽しいです。

ハーブ図鑑 https://www.treeoflife.co.jp/herbdata/


投稿者プロフィール

ゴールデンミーン
東京都在住。
薬剤師、健康管理士など

趣味;ヨガ、自然の中にいる事
タイトルとURLをコピーしました