ママさん
手根管症候群って聞いた事がないけど。。
私も知らない、。
そうよね。あんまり聞かないかな。
手根管症候群って手に通じる正中神経を圧迫する事で、
周期的に手のしびれやジンジンした痛みがでてくるの。
ちなみに手根管は靭帯と小さな8個の手根骨で形成される手首の中の
細い通路をいうのよ。
PCの使い過ぎや手で同じ動作を繰り返したり、振動のある道具を使う人に
増えているのよ。猫背で緊張した状態が続いていると典型的ストレス姿勢にも。
他にも、糖尿病、妊娠、甲状腺機能低下、過去の骨折や関節炎などでもおこると
言われています。
そんなのヨガで治せるの?
それがね。症状を軽くする事ができるのよ。
ヨガの本によると、CTSに姿勢が大きな影響を与えると書いてあったわ。
頭が肩のどこらへんにあるのか、腕が前かがみになっていないか、必要以上に
緊張していないか‥等。。前傾姿勢でいると腕への神経や血管は圧迫されます。
悪い姿勢が続くと胸や首の筋肉、靭帯、筋膜の萎縮が起こってきます。
体は全体で一つなので、一か所でもバランスが悪いと、他にも影響してきます。
また 腕と肩甲骨と手首の動きがうまくいっていない時があるのです。
ヨガで姿勢や呼吸、生活習慣、ストレス改善などにアプローチしていくのよ。
手根管症候群とヨガのアプローチ
山のポーズ
山のポーズで腕の正しい位置を確認しましょう。左右の上腕二頭筋と親指は正面を向き、掌は内側を向いています。腕の正常位置から手首を内側に曲げた時に働く手首の筋肉と、手首を反らせた時に働く筋肉を感じてみましょう。
手首のストレッチ
腕を正常位置に置く。右手首を内側に曲げ、反らせる。前腕はリラックス。手首を内と外にゆっくり曲げたり伸ばしたり5-6回。左右行う。
左手の親指以外の4本の指で右手の硬い前腕伸筋を押していきます。ゆっくり肘から手首に向かって動かします。右手首を内外にゆっくり伸ばしましょう。反対側も同様に。
ナマステ
立った時、座った時、ヨガでは祈りのポーズ、ナマステを行います。軽く手を合わせ、手の感覚を味わいましょう。軽く手を押し付け、その位置から肘が90度まで下ろし、筋肉の下の骨に押し付け、意識を向けましょう。
手首の曲げ伸ばし 手のひら下
椅子に座り、手のひらを下にして肘を横に広げ、指を組み合わせ優しく手首を引っ張る。手首が軽く引っ張られ関節の広がりを感じましょう。引っ張った状態で右腕は上げ、左腕は下げます。右手首は内側に、左手首は反ります。指を組み合わせたまま、反対側も同じ動作を繰り返しましょう。
手首の曲げ伸ばし 手のひら内
掌を内側で合わせ指を組み、手首を優しく引っ張ります。左右の腕を上下しましょう。
手首の曲げ伸ばし 手のひら外
掌を外側に向けて、指を組み、手首を優しく引っ張りましょう。左右の腕を上下しましょう。
杖のポーズ
背中を伸ばして座り、前方に足を延ばしましょう。手は腰の横に置き、指は体と反対側ぶ向けます。胸郭上部の胸筋が伸びて筋抜くが緩める事ができます、床につく手の感触を意識しましょう
首を両手で支えるポーズ
ゆっくり座り、指を組み、首の後ろを両手で包み込みましょう。肘で前に引っ張り、肩甲骨を下げて両側へ開くように。
※仕上げはゆっくり座り、ゆっくり呼吸して、吐く息、吸う息に意識を向けましょう。
手はいつも使うので、痛みやしびれは困りますね。
夜中の痛みは湿布して添え木をあてると楽になります。
鍼灸は効果的で安全なので試してみましょう。
食事の内容でも症状に影響する事も覚えておくといいですね。
手首に体重をかけるポーズでは手首を突かないポーズに変えるか、
控えましょう。
クッションのきいた椅子は悪い姿勢になる事が多いので、腰かけ部分が硬く
坐骨をつけられ、両足が床につく椅子にしましょう。
参考;メディカルヨガ
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- 健康管理士2024.12.09遺伝子の役割と働き
- 漢方薬2024.11.14冷えがあり、関節などの痛みのある神経痛、リウマチにお勧めの漢方 芍薬甘草附子湯
- 健康管理士2024.11.04遺伝子とは?
- 漢方薬2024.11.02虚弱体質の方の高血圧症の症状改善にお勧めの漢方 七物降下湯