その他発酵食品 酢 皆様 おはようございます。今朝の目覚めはいかがでしたか?先週の疲れが残っていたり、寝てもなんだかだるいと思う方は今日是非リフレッシュして来週を迎えて下さい 今日はお酢について書かせて頂きます。 酢の歴史 なんと ... 2020.06.07その他
漢方薬食欲がない やせてしまう時 皆様 今日もお疲れ様でした。自粛が解除された週末、いかがお過ごしでしょうか?今日は痩せてきてしまうというお悩みの方に合う漢方をご紹介致しましょう 元々 痩せている方は元気があれば問題はありませんが、徐々に痩せてきて体力が落ちている、... 2020.06.06漢方薬
薬膳体質改善のための薬膳 1 今日は朝は曇っていましたが、お昼からはよく晴れて気持ちのよい1日になりました。何か 疾患をもっていらっしゃる方はきっと病院で治療なさっていると思います。病気ではないが、なにか体調がすぐれないという方は生活を変えていく事が大切ですね。 ... 2020.06.04薬膳
アーユルヴェーダ肌につや 張りがない 皆様 ごきげんよう自粛が解除されましたが、東京アラートがだされてなかなか のんびりお買い物とはいきませんね。自分の好きなものを自由に探したい気分です。今日から 症状と少しずつアーユルヴェーダで使われている薬などについてもふれていきたいと思... 2020.06.04アーユルヴェーダ
漢方薬だるさ 疲れやすさ 気温差がある今日この頃 疲れやすいと感じることはありませんか?とくに 仕事の問題や家庭環境が変わってそろそろ疲れがでてきているのではありませんか?今日は漢方では疲れをどのように考えるかお伝えしていきましょう。 西洋医学では検査で異常... 2020.05.31漢方薬
その他漬物 皆様 ごきげんよう コロナウイルスの自粛が解除になり、町に少しずつ活気がもどってきました。このまま 以前のような生活ができるようになったらと祈るばかりです。 今日は発酵食品の中でお漬物について書かせて頂きます 漬物の歴... 2020.05.31その他
アーユルヴェーダアンチエイジングを考えた生活 爽やかな いや少し暑いくらいの季節になりました。私達がコロナウイルスで生活を自粛していても 自然は休まずきちんと季節を運んできてくれます。高原や山は 新緑の美しい季節でしょう。6月の新緑の高原 山は最高ですね。 前回までにアーユルヴ... 2020.05.28アーユルヴェーダ
薬膳薬膳の目的とは 皆様 おはようございます。久しぶりのいいお天気でとても気持ちの良い朝を迎えました。薬膳もアーユルヴェーダと同じで 食べ過ぎに気を付けて、その土地の物、その旬の物をバランスよく取ることが大切です。薬膳では、陰陽、気血津液、臓腑などのバランス... 2020.05.28薬膳
その他発酵食品 ヨーグルト チーズ 皆様 今日の目覚めはいかがでしたか?はっきりしないお天気に自粛生活で 少し憂鬱な気分になっていませんか?いろいろ 工夫して今を乗り越えましょう。きっと生きていてよかったと思える時がくると思います。と、自分に言いきかせているのですが、、、 ... 2020.05.21その他
漢方薬眠気 嗜眠 皆様 ごきげんようコロナウイルスも 日本では、だんだん自粛が解除になってきましたが、世界では今までで一番感染者が多いというニュースをききました。 今日はあまり健康では取り扱われない眠気について書かせて頂きます。、 眠気... 2020.05.21漢方薬