ゴールデンミーン

漢方薬

肥満

最近はコロナウイルスの流行でフィットネスやヨガなどのお教室をお休みしていらっしゃる方もいることと思います。体重が増えたとか 運動不足気味なんて。。声も聞かれます。 皆様は肥満=食べ過ぎと考えてしまう事でしょう。一言で、肥満といっても...
薬膳

春に起こりやすいストレス、疲れ目改善のために

弥生三月、春の季節を迎えました。皆様 ごきげんよう。 春は自然界のエネルギーが高まる季節です。全てのものがいきいきと活動を始める季節ですね。私達の心身の働きも活発になりますが、「肝」がトラブルをまねきやすくなります。中医学では、肝は...
ヨガ

見えない身体2

皆様 お元気ですか?花粉症の季節だというのに、今日は雪が降っています。体調管理が難しいですね。前回に続いて 残りの4つのチャクラについて書かせて頂きます。 ヴィシュッダチャクラ 咽頭と喉頭を結ぶのどにあり、目、耳、鼻、口、...
その他

百寿者

いくつになっても、自分の周りの事が何でもできる元気な年のとり方を考えてみましょう。 今日は特にどんな食生活をしたらよいか考えてみましょう。 よく 和食と地中海料理とを合わせた食事がアルツハイマー病の予防に効果があると言われます...
ヨガ

見えない身体 1

ムラダーラチャクラ    肛門のところに位置するチャクラです。ムラダーラはサンスクリット語で、「根」という意味をもちます。地球からのエネルギーを身体に取り入れ活動源とします。生きる力、心身の根源的パワーと関係するチャクラです。この...
アーユルヴェーダ

ヨガ的食生活

ヨガという言葉は、一般的にあのポーズをしていることをイメージされると思います。広義の意味では、ポーズそのものだけなく、生活スタイル全てを指す言葉です。 食生活の3分類 アーユルヴェーダにおいて、食べ物はサットヴァ、ラジャ...
薬膳

秋の薬膳

はっきりしない天気が続いていますが、体調はいかがですか? 前回に続いて、秋の季節に合う薬膳を二つご紹介致しましょう。 銀杏と卵の袋煮 銀杏は肺の働きを高め,咳を鎮める効果。卵は気を補い、身体を潤す効果があります。自分の好...
薬膳

秋の薬膳

次回に続いて 秋の薬膳のお話しをいたしましょう。では、乾燥を防ぐ食物にはどんなものがあるのでしょうか? 乾燥を防ぐ食品 豆類大豆 豆腐 黒豆 豆乳種実類くるみ ごま 銀杏 松の実 ピーナッツ クコの実果物ブドウ 梨 バナナ び...
薬膳

秋の薬膳

秋から冬にかけては空気が乾燥する季節。中医学では肺が乾燥しやすくなり、バリア機能が弱まり、肌がかさついたり風邪をひきやすく咳が長引いたりします。中医学でいう肺にあたるものは、肺だけではなく、呼吸器系、皮膚、鼻、汗腺などを含みます。ですので...
ヨガ

月の満ち欠けは人の身体に影響する?

満ちては欠け、欠けては満ちる月 この月が人の身体や心に影響を与えているという事、ご存知でしょうか。満月の夜に犯罪や事故が多かったり,満月や新月の時、お産が多かったりするという話しがあります。 月の満ち欠けに合わせて、どのように...
タイトルとURLをコピーしました