
なんとなく 涼しくなってきたね。
くうさん!

ララさん
今年も後 3か月だからね。
皆様 ごきげんよう。頭皮のトラブルとヘッドスパについて今日は書かせて頂きます。
アーユルヴェーダの観点から抜け毛などのトラブルについて考えてきましょう。
頭皮トラブルの原因
頭皮の血行トラブルが原因だと考えられます。育毛剤なども血行を促すようになっています。アーユルヴェーダでは、オイルを用いた頭皮ケアで頭皮の血行を良くして、トラブルを改善していきます。今までオイルケアをする習慣がなくても、アーユルヴェーダの頭皮ケアを実践することで頭皮トラブルの改善ができるかもしれません。毎日続ける事が大切です。アーユルヴェーダでは、夜は1日頑張ったあなたへの時間です。自分のために使うようにしましょう
頭皮のオイルケア
ピッタの人以外は白ゴマ油を使います。白ゴマ油は抗酸化作用、血行促進作用があるというビタミンE,リノール酸、セサミン、セレンが豊富に含まれています。シャンプー前にゆっくり優しくオイルケアしましょう。余分なオイルを流すので、髪もべたつきませんね。ピッタの方はココナッツオイルやオリーブオイルを使いましょう。
注意:ごま油のアレルギーのある方。妊娠中の方は禁忌です。
ヘッドスパ
健康的でつやのある髪。頭皮の汚れを取り除き、つぼを刺激したり、いろいろのヘッドスパがあります。
アーユルベーダのヘッドスパ
1)古い歴史がある
5000年前から、アーユルヴェーダはインドの伝統医学として健康を守ってきました。アーユルヴェーダは西洋医学とは違いますが、漢方と同様、世界保健機構に認められています。世界中で使われています。
2)髪のトラブルに
アーマと呼ばれている体に溜まった毒素を心身を浄化して排泄するのが、アーユルヴェーダでは大切に考えられています。ヘッドスパを行ってアーマを浄化し、頭皮、髪の健康を保ちます。100%自然由来のオイルやハーブなので皮膚が弱い方にも安心です。
ヘッドスパの効果
1)頭皮、髪の毒素が排出され育毛、枝毛、頭、首などの健康に効果があります。
2)リラックス効果があり、ストレス緩和され、ニキビ、関節炎、高血圧、消化不良、不眠などの全身症状も改善してきます。
白ゴマ油の作り方
市販されていますが、自分で作ってみるのもいいでしょう。以前も書かせていただきましたが、もう一度書かせていただきます。
なぜ そのまま使わないのか?加熱することでピッタの火のエネルギーを頭皮に伝えやすくなり、新陳代謝、血行改善が期待されます。
作り方
1)食用の白ゴマを用意する。
2)白ゴマを鍋に入れて弱火で温める。
3)100℃まで加熱する。
4)火を止め、冷ます。
5)清潔な容器に入れて冷暗所で3か月保存可能。
ヘッドスパの方法

1)オイルを綿にしたし、頭のてっぺんに乗せる。
2)2-3回深呼吸して、オイルを頭の上でしぼります。
3)指を頭に押し当て、上から下へもみほぐす。
4)両手の親指で、後頭部と首の間のくぼみを押します。
5)両手で髪をつかみ、4-5回上にもちあげ、力をぬく。
6)最後にシャンプーでオイルを流す。
アーユルヴェーダ的数秘術 2
カパの人。月に支配されています。月の満ち欠けの影響を受け、女性は感情の浮き沈みが表れやすいでしょう。辛抱、忍耐、優しさ、愛情、母性が豊かな方です。ロマンチックで芸術的、周りとの調和を大切にする、穏やかな方です。友人関係を大切にし、人のために自分を犠牲にできる人です。
ラッキーカラー
白 明るい緑 黄 クリーム 紫
パワーストーン
真珠
健康の注意
消化不良 便秘 胃腸障害 腹部膨満感 免疫系 生殖器系の疾患
生活の注意
1)媚びへつらう人とは付き合わない
2)途中で投げ出さない
3)自分で決めたことは貫く
4)なるべく 自立していく

そうそう
白ゴママッサージはおすすめです。
ピッタ以外の方は是非お試し下さい。

投稿者プロフィール

- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
漢方薬2025.03.25頭痛にお勧めの漢方 川芎茶調散
ヨガ2025.03.10更年期障害とヨガ
漢方薬2025.03.09喉が渇く方の吐気 浮腫みなどの症状にお勧めの漢方 四苓湯
健康管理士2025.03.07美と健康 9