くうさん
今晩はサッカーW杯だね。
皆 楽しみにしているね。
スポーツはいいね。
皆 一つになって応援するのがいいよね。
応援って試合に影響するのかな?
選手の人たちの力になるといいね。。
皆様 ごきげんよう。くうさんやララがスポーツの話なんて。。確かに犬達もいろいろな競技があります。犬の競技は飼い主とのチームワークが一番大切な感じがします。日本が勝って皆に勇気をあたえてほしいと思います。ヨガというとスポーツの一つという感じがしますが、ヨガを統合医療として考えてみようかと思います。健康や治療へのストレスの影響をお伝えしていきたいと思います。
自分は元気だと思う方にはヨガは予防医学としての健康法です。ストレスの緩和、バランス感覚、心肺機能改善、血圧降下、肥満改善、骨の強化、精神状態の安定などいろいろ効果が期待できます。ヨガをする人にとって健康は頭や膝が痛まないことや癌が治るということではなく、全身の筋肉、消化器官、循環器、免疫系など身体全てが活性化される事なのです。健康とは健康診断で問題がないという事だけではなく、心が安定し、精神的にも強く満たされた状態をいいます。たとえば心臓病であれば、コレステロールや血圧だけをみるのではなく、ストレスや悩み、人間関係まで考えて、一つの症状をあらゆる面から働きかけ症状を改善していきます。つまり 今の医療とヨガの違いはホリスティックなものといてとらえてきます。だから検査で問題がなくても、症状があれば治療することができるのです。また素晴らしい事は、薬、ビタミン、ハーブなどでは副作用がある事がありますが、ヨガにはまったくないという事です。
もう一度確認しましょう。
●ヨガの足を高く上げた写真などを見ると自分にはできないと思っていませんか?
●健康な人がすることと思っていませんか?
インドなどでは症状を伴う方たちの治療センターもあります。車いすの方、寝たきりの方、高齢者、統合失調症やダウン症、自閉症の子供たちの治療にも使われています。
●ヨガの発祥は古代インドですが、ヒンズー教ではありません。お釈迦様はヨギだったようですが、宗教ではありませんので、瞑想なども強制ではありません。各自のニーズに合わせて行うことができます。
ヨガの何が身体にいいの?
私がヨガでとくに好きなところは身体を健康にするだけではなく、心を開放してくれるところです。もちろん身体が柔軟で体力があり、エネルギッシュで若々しいのですが、心も穏やかで明るく前向きに生きていかれるように思います。ヨガの先生は皆明るいように思います。
現代はストレスが多くメンタルのバランスを崩す方多いように思います。ヨガが健康にいいと言われているのは、ストレッチ、呼吸方法、体の動き、バランス、瞑想、筋力強化のハタヨガの要素に加えウォーキング、重量挙げなども受けられます。ストレッチや筋力強化のためのアーサナやプラーナヤーマ(呼吸法)を日々の生活に取り入れていくことで身体が丈夫になり、呼吸機能が高まり、姿勢がよくなり、肺活量が増え、リンパの流れ、免疫機能改善、持久力などが期待できます。
ヨガは本来自分でコントロールできない無秩序な世界で、幸福と意義を探求していくものでした。
ヨガセラピーをご紹介しましょう。
ヨガは身体を使いポーズを行うものと思われていると思います。1500年以上前ヨガを定義したところには8つの要素があると言われています。まず それらをご紹介致しましょう。
1)禁隗 ヤマ
行ってはいけない事。
●アヒンサー 暴力を振るわない
●アステーヤ 盗まない
●サティヤ 嘘をつかない
●ブラフマチャリヤ 不貞をはたらかない
●マパリグラハ 欲張らない
2)勧戒 ニヤマ
行うべきこと
●シャウチャ 清浄
●サントーシャ 満足
●タパス 鍛錬
●スヴァディヤーヤ 自己学習
●イシュヴァラ、プラニダーナ 神への献身
3)アーサナ ポーズ
体系的に導かれたポーズの事です。アーサナは身体の柔軟性、筋力、バランス力を養います。ポーズの多くは様々な要素が組み合わさっています。
4)プラーナヤーマ 呼吸法
呼吸の効果は様々です。深い呼吸で気持ちが落ち着き、瞑想に入りやすくなります。プラマリ呼吸はハチの羽音を意味し、満ち足りた気持ちになると言われています。
ブラマリ呼吸
背すじを伸ばし、足を組んで床に座ります。眼を閉じ、2-3回深呼吸します。次に大きく息を吸いこみ、ゆっくりと息を吐きながら、喉の浅いところからハミングをしましょう。頭の中で自分のハミングだけが聞こえるようになるまで集中力を高めていきましょう。無理のないはんいで少しずつ息を長くして1-5分続けましょう。
5)プラティヤハーラ 感覚制御
自分の内面に意識を向けることをいいます。感覚器官がとらえる外部の情報を遮断し、自分の内にあるものに意識を集中します。自分の呼吸の音に集中しましょう。ウジャイ呼吸をしましょう。
ウジャイ呼吸
無理のない姿勢で座るか、枕に頭をのせて仰向けに寝ましょう。シューシューと音を出しながら、口で呼吸しましょう。音を出しながらゆっくり口で呼吸し、数回繰り返し、口を閉じてヒューという音をだしながら鼻で息を続けます。眼を閉じ、喉を通る息の音に集中しましょう。1-2分続けましょう。
6)ダーラナ 集中
集中力を持続することです。1-2分という短時間でもさらに集中していきましょう。
7)ディヤーナ 瞑想
ゆったりした気持ちで集中すると思考の流れが緩やかになります。瞑想は難しいです。本当の瞑想になっていなくても、自己の内面に意識を向け、集中することは健康にいいのです。
8)サマーディ 忘我
忘我についてはいろいろな意見があってポーズ、呼吸法をしている時、一瞬でも忘我を味わうことができると言われていますが、最初から最後まで雑念に邪魔されず、12回呼吸を続けると忘我に達するとも言われています。
その他のヨガ手法
●ハーブ
●コミュニティ
●マントラを唱える
●エネルギーを封じ込める
●視線
●体の浄化
●無償奉仕
●献身
●イメージ
●ヨガ哲学 等
ヨガの手法、ポーズはたくさんあります。自由自在に手法や指導方法を組み合わることができます。 参考;メディカルヨガ
ヨガをポーズをして体を整えると
思っている方が多いと思います。
以前にも書かせて頂きましたが、
ヨガはメンタルに、そして治療にも
使われているのです。
これから少しずつメディカルヨガについて
書かせて頂きます。
サッカーW杯、日本が勝ちますように❕
|
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
健康管理士2025.01.13美と健康 1 漢方薬2025.01.10喉の傷み 腫れにお勧めの漢方 小柴胡加桔梗石膏 健康管理士2025.01.07早めの花粉症対策 最近読んだ本 2 健康管理士2025.01.05新薬ご紹介 最近読んだ本のご紹介