クウさん
今日はすごく雪が降っているね。。
私はこんな雪はひさしぶりだな。。
本当に大雪だね、、
ママさん スノーシューに行きたくなっちゃうね。
八ヶ岳や北海道にスノーシューに行きたいんだよね。
皆様 ごきげんよう。今日はきれいな銀世界になりました。雪の大好きな私には最高の一日です。コロナの影響で大好きなスノーシューはお休みしています。早く思いっきり白銀の世界に出かけたいと思います。今日は昨年のいろいろな情報をお伝え致します。
男女とも平均寿命が過去最高を亢進
厚生労働省の発表によると2020年の日本人の平均寿命は男性は81.64歳、女性は87.74歳と寿命が延びています。平均寿命を他国と比べてみましょう。(WHOに加盟している国で香港が除外されました)
女性
1位 日本
2位 韓国
3位 シンガポール
男性
1位 スイス
2位 日本
3位 シンガポール
出生数は過去最少
次はいろいろな人口動態について書かせて頂きます。
出生数
84万835人(過去最少)
死亡
137万2755人(23秒に1人)
乳児死亡
1512人(5時間48分34秒に1人)
死産
1万7278胎(30分29秒に1胎)
結婚
52万5507組(1分に1組)
離婚
19万3253組(2分44秒に1組)
100歳以上の人口 過去最高
総務省が発表した高齢者人口は65歳以上で3640万人。全人口に対して29.1%になりました。女性は男性より474万人多くなっています。また 15歳未満の年少者は1481万人で前年より22万人減っています。男子が女子より37万人多くなっています。100歳以上の高齢者は過去最高で男性も1万人をこえました。
年齢別人口区分
全人口 12522万人
全男性 6090万人
全女性 6433万人
0-14歳まで
男女計 1481万人 11.8%
男性 759万人 12.5%
女性 722万人 11,2%
15-64歳まで
男女計 7402万人 59.1%
男性 3748万人 61.6%
女性 3654万人 56.8%
65歳以上
男女計 3640万人 29.1%
男性 1583万人 26.0%
女性 2057万人 32.0%
死亡者が11年ぶりの減少
死亡者数は前年より8338人減少しています。でも出生数から死亡者数を引いた自然増減数は53万1920人の減少になっています。14年連続です。死因について書かせて頂きます。
1位 悪性新生物
2位 心疾患
3位 老衰
4位 脳血管疾患
5位 肺炎
6位 誤嚥性肺炎
7位 不慮の事故
8位 腎不全
9位 アルツハイマー病
10位 認知症
癌の5年生存率 10年生存率が上昇
国立がん研究センターの発表によると、癌と診断された方の生存率が上昇しています。全体でみると、5年生存率は68.9%、10年生存率は58.9%になりました。
5年生存率
前立腺 100%
乳房 93.2%
子宮体ガン 86.2%
咽頭 80.4%
大腸 76.8%
子宮頸がん 75.9%
胃 75.4%
腎臓 71.0%
食道 50.1%
10年生存率
前立腺 99.2%
乳房 87.5%
子宮体ガン 82.3%
咽頭 64.2%
大腸 69.7%
子宮頸がん 68.2%
胃 67.3%
腎臓 63.3%
トピックス
1 食品表示の変更
消費者省では、食品表示基準の改定があり、食品添加物の表示で 人工 合成 という表示がなく なります。食品添加物は体に悪いというイメージを防ぐためです。添加物は食品の安全性や食の幅を広げるのに大切なものです。食品衛生法で、天然、合成ではなく、既存添加物、指定添加物と分類されています。体にいいか、悪いかは自身での判断が必要ですね。
2 代替食品
代替食品は、他の食材に似せて別の食材を用いて作って加工食品のことです。代表的なものが大豆ミートです。最近スーパーマーケットでよく大豆ミートなどを目にしますね。SDGs、持続可能な開発目標に飢餓や健康の項目があり、その中で注目されているのが代替え食品です。日本の人口は減っているのですが、世界では人口増加で食料不足が問題になっています。環境やアレルギーの点からも進められています。
3 国民病 慢性腎臓病の治療薬 フォシーガ
国民病といわれ1330万人の患者様がいる慢性腎臓病CKDの治療薬が実用化されます。
フォシーガと言われる糖尿病の治療薬です。SGLT2阻害薬はナトリウムやブドウ糖の再吸収を阻害するもので、余分なブドウ糖を排泄したり、利尿効果、血圧低下作用、腎臓の負担を減らす作用があります。副作用としては、脱水症状、尿路感染症、低血糖などがあります。
ちなみに慢性腎臓病は腎機能が慢性的に低下して状態をいいます。むくみ、夜間尿、倦怠感などの症状があります。
ちなみに腎臓の働きは次のようなものです。
1 老廃物を尿として排泄
2 体内の水分量と電解質のコントロール
3 ホルモンの生産
4 血圧調整
いろいろな最新情報を書かせて頂きました。
長寿になってきた割に、出生数の減少が気になりますね。
子育てしやすい環境を作ることも大切ですが、これからが
幸せにいきていかれる世界にしていくこともとても大切な事と
思います。
今まで社会を作ってきた私達がもっと幸せな世界にしていく責任が
あるのではないかと考える今日このごろです。
投稿者プロフィール
- 東京都在住。
薬剤師、健康管理士など
趣味;ヨガ、自然の中にいる事
最新の投稿
- ハーブ2024.12.31風邪にお勧めなハーブ 3
- ハーブ2024.12.23風邪の予防 2
- 漢方薬2024.12.22虚弱で疲れやすく 動悸 ほてり 冷えなどのある方の神経質、慢性胃腸炎 夜泣きなどにお勧めの漢方 小建中湯
- ハーブ2024.12.15風邪の予防 1