ゴールデンミーン

薬膳

痰湿とは

皆様 ごきげんよう。昨晩は大きな地震がありました。皆様は大丈夫でしたでしょうか?東日本大震災の時を思いだしました。私の家は地震の揺れと物が置いてある方向がぴったりなので、昨晩の揺れでもいくつかの物が落ちていました。対策が必要だと思わせて頂...
ハーブ

マテ茶

皆様 ごきげんよう温かい一日、あちこちで人出が多かったようですね。コロナのワクチン接種も開始されそうですね。予防注射が始まり、コロナが落ち着いてくることを祈ります。 今日は豊富な栄養を含むマテ茶について書かせていただきます。 ...
ヨガ

ヨガ  山のポーズ 立ち木のポーズ

今日は風は強いものの寒くない一日になりました。今日はどのような休日をお過ごしでしたか? 以前お話ししました太陽礼拝を覚えていらっしゃいますか?すべての生き物に光、エネルギーを与える太陽。太陽礼拝は太陽に自分の全てをささげ、力を頂ける...
漢方薬

漢方   不眠

皆様 ごきげんよう先日 眠れないと言ってらした方が酸棗仁湯を夕と練る前服用して眠れるようになったと話されていました。眠剤を服用しても眠れない時があるという事でした。このように 漢方を追加してあげる事で 効果がでやすくなることがありますね。...
その他

お腹によいカスピ海ヨーグルトメニュー 5

皆様 ごきげんよう皆様は今年 どのような一年にしていきたいでしょうか?コロナが落ちつき、新しい世界の出発は皆が望む事です。昨年はコロナの事でいっぱいで、あっという間に一年が過ぎてしまいました。どのように暮らしていても 時は平等に刻まれてい...
漢方薬

腰痛 背中の痛み

皆様 ごきげんよう今日は穏やかな一日でしたね。 今日は腰痛についてお話しましょう。私は腰があぶない!と思う時があって鍼灸に行くと、冷えからと言われる事がおおいですね。 ぎっくり腰。。。。。と思ったら 疎経活血湯 +芍薬...
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダでいう健康とは

皆様 ごきげんよう立春を過ぎて なんとなく春の訪れが感じられるようになりました。出かける計画を立てたいですね。まだまだ 自粛中❕ 今日はアーユルヴェーダの健康について考えてみましょう。アーユルヴェーダは治療するばかりで...
漢方薬

漢方  肩こり 肩の痛み

皆様 ごきげんよう今日はとても穏やかなお天気の一日です。コロナの方もワクチンや治療薬の情報がさかんに耳に入るようになりました。少しずつ 平和に近づいていくのでしょうか?そう期待します。 今日は肩の痛みについての漢方について書かせて頂...
薬膳

気滞とは?

皆様  ごきんげんよう今日は本当に冷たい風の一日でした。花粉症も少しずつ始まってきていますね。 今日は中医学の体質 気滞について書かせて頂きますね。 気滞の特徴 1)目が疲れ、充血しやすい。目の奥の痛みがある。2)片...
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダの体質について  混合型

皆様 ごきげんよう。今日は東京にも雪が降りました。冷たい雨だと思っていましたが、雪の一日になりました。雪景色が見たくなりましたが、コロナの自粛で出かけられず残念です。 今日は今まで書かせて頂いたヴァータ、ピッタ、カパについて書かせて...
タイトルとURLをコピーしました