その他フラワーセラピー 2 今日はどんな一日をお過ごしでしょうか?紅葉の綺麗な季節 紅葉を見に。。お天気が少し残念でした。山梨で新しいワインが解禁になったようです。今年は試飲できないようですが、ワインの好きな方は是非飲まれてはいかがでしょうか。 今日は先日のフ... 2020.11.03その他
ヨガyogaにおけるアンチエイジングの食事の工夫 皆様 ごきげんよう今日は文化の日、今年も後2か月。今年 自分は何をしたのかしら?と思われる方はいらっしゃいませんか?いろいろな事があっても大切な一年、後2か月あります。良い一年だったと思えるように、過ごしてまいりましょう。 今日はシ... 2020.11.03ヨガ
その他フラワーセラピー 毎日 綺麗なお花に囲まれて生活できたらどんなにいいでしょう。私もベランダをお花とハーブでいっぱいにしたいと思いますが、センスがないのでなかなか本のようにはなりません。 アロマセラピーは古代エジプトから、パッチフフラワーはイギリスで、... 2020.11.01その他
漢方薬病因について 皆様 ごきげんよう朝はよいお天気でしたが、だんだん暗くなってきました。今年のハロウィーンはいかがでしたか?何だか 心から楽しめなかったのが本心かもしれませんね。 今日は病が起こる原因について考えてみましょう。東洋医学では気、血、津液... 2020.11.01漢方薬
アーユルヴェーダアーユルベーダ 精神 アンチエイジングの薬草 今日は気持ちのよい一日でした。お友達の娘さんが結婚なさると連絡がはいり、さらにハッピーな一日です。 アーユルヴェーダでは記憶力をよくしたり、集中力をつけたり、不眠、いらいらにどのように考えているのでしょうか? 記憶力をつける ... 2020.10.29アーユルヴェーダ
漢方薬五臓六腑 肺 腎 六腑 皆様 ごきげんよう今日はとてもいいお天気ですね。ベランダはお洗濯物でいっぱいです。お天気がいいと気分までよくなるのが不思議です。雨があるから 自然も私達も生きていかれるというのに。。 今日は前回の続きを書かせて頂きます。 肺 ... 2020.10.29漢方薬薬膳
漢方薬五臓六腑 肝 心 脾 皆様 ごきげんよう今日も過ごしやすい一日でしたね。私は仕事帰りに、久しぶりにビデオ屋さんをのぞいてみました。 前回 五臓六腑について書かせていただきました。今回から それぞれについてこう少し詳しく書かせて頂きたいと思います。 ... 2020.10.27漢方薬薬膳
薬膳秋の薬膳 2 今日はもう お夕飯はおわりましたか?アーユルヴェーダでは、きちんと消化していく生活を重視していますのでなるべく 早めにお夕飯を済ませ、そのあとは飲食を控えるのがBEST❣ 今日は秋の薬膳の続きを書かせて頂きます。 ... 2020.10.25薬膳
漢方薬五臓六腑 皆様 ごきげんよう今日は秋晴れのよいお天気でした。外の空気を充分吸われましたか? 今日は 東洋医学で考える内臓、五臓六腑についてお話していきましょう。各臓器は西洋医学と似ていますが、少し幅が広くとらえ、それぞれが関係しりと考えられて... 2020.10.25漢方薬薬膳
薬膳秋の薬膳 皆様 ごきげんよう。今日は秋晴れのよい一日となりました。いかがお過ごしでしょうか? 以前も秋の薬膳をご紹介させて頂きましたが、時は過ぎ、また秋がまいりましたので少し書かせて頂きます。 秋は肺を潤すものを中心に、乾燥から身体を守... 2020.10.22薬膳